きょう帰り際に職場の人(無線以外の職場)に疑問を投げかけられた。
「今、無線というものを使うことのメリットってなんでしょうか?」女性の方である。
もちろん丁寧に説明をすれば、まだまだスマホや携帯電話に比べて無線のほうが有利な部分はある。ただ以前ほど~より無線を使ったほうがいいというケースは激減したような気がする。
今は「無線」というものが特殊な存在では無い。なんでもかんでもワイヤレスである。むしろケーブルでつながっているもののほうが少ないぐらいである。無線を使用するのに免許というものが不要なほうが普通なのである。だからいわゆる旧来の無線を使ったことの無い人が前記のような疑問をもつのは不思議でもなんでもない。
さきほどの質問に対して敢えて「無線」の良さなんてものを力説する気もなく
ついつい 「趣味なんじゃないですか?」という安直な答えを返してしまった。
もちろん「無線」というものは更に間口が狭くなっても無くならないでしょうけれど、これからどうなるのか、業界としてはこれからどうしていったらいいのか?というのは真剣に考えなければいけないことなんだろうな とは思う。
「今、無線というものを使うことのメリットってなんでしょうか?」女性の方である。
もちろん丁寧に説明をすれば、まだまだスマホや携帯電話に比べて無線のほうが有利な部分はある。ただ以前ほど~より無線を使ったほうがいいというケースは激減したような気がする。
今は「無線」というものが特殊な存在では無い。なんでもかんでもワイヤレスである。むしろケーブルでつながっているもののほうが少ないぐらいである。無線を使用するのに免許というものが不要なほうが普通なのである。だからいわゆる旧来の無線を使ったことの無い人が前記のような疑問をもつのは不思議でもなんでもない。
さきほどの質問に対して敢えて「無線」の良さなんてものを力説する気もなく
ついつい 「趣味なんじゃないですか?」という安直な答えを返してしまった。
もちろん「無線」というものは更に間口が狭くなっても無くならないでしょうけれど、これからどうなるのか、業界としてはこれからどうしていったらいいのか?というのは真剣に考えなければいけないことなんだろうな とは思う。