能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

大晦日

2019年12月31日 16時15分47秒 | 一般


今年は本当にいろいろ大きな出来事があった年でした。

まだ多分泣き言の多いブログでもあったと思います。

とはいえそのことについては後悔してはいません、うんと泣き言を吐いてよかったと思います。

今年はいつにも増して大掃除などまったくしていません。風邪をひいたということもありますが、年の瀬、正月気分ではありません。

「家族」というものの大切さを嫌というほど知らされました。

でもねぇ、ひとりになればなるほど疑心暗鬼になることが多くて、周りが敵だらけに感じちゃうんだよね。

今年はそうではないということもずいぶん知らされたんだけどね。

今年までは何かを「守る」という考え方だったんだけど、これからは攻めにも入ってみようと思う.....

年齢的にも何もしなかったら自然と「守り」に入ってしまう年齢に来年の終わりにはなるので.....

50日過ぎて穢れが取れたら、明治神宮を参拝して祈願してこようと思います。

今年もみなさま、いろいろお世話になりました。無線関係のみなさん、お店の仲間のみなさん、年末は本当に皆様の優しさが心に沁みました。

来年はもう少し恩返しできるように頑張ります。

よいお年をお迎えください。