きょうは、雨も降っていて寒かったのでどうしようかと思ったのですが、きょうまでの展示なのでガーデンプレイスの東京都写真美術館上野彦馬賞展を見に行ってきました。(無料)
坂本龍馬の写真などを撮った方だそうです。
実際の展示の写真は、その賞に入賞した方の写真です。中で気に入ったのがpeoples of tokyoだったかな、新宿、渋谷の自然な人と風景のスナップ そして、題名半分忘れてしまった 天空?~3776~ 確か学生さんの作品だったと思います(富士山頂からの写真)。アートというより、より自然な写真に魅せられました。
来週からまた面白そうな展示が目白押しのようです。
先週に続いて、今週も写真を見に行った土曜日でした。
あと、これミュージアムショップにあったのですがこんなのでブローニー版の写真が撮れます。
5000円ぐらいで売っていました。不完全さを楽しむっていうのは究極の贅沢かもしれません。
坂本龍馬の写真などを撮った方だそうです。
実際の展示の写真は、その賞に入賞した方の写真です。中で気に入ったのがpeoples of tokyoだったかな、新宿、渋谷の自然な人と風景のスナップ そして、題名半分忘れてしまった 天空?~3776~ 確か学生さんの作品だったと思います(富士山頂からの写真)。アートというより、より自然な写真に魅せられました。
来週からまた面白そうな展示が目白押しのようです。
先週に続いて、今週も写真を見に行った土曜日でした。
あと、これミュージアムショップにあったのですがこんなのでブローニー版の写真が撮れます。
5000円ぐらいで売っていました。不完全さを楽しむっていうのは究極の贅沢かもしれません。
誤解を招くような文章でごめんなさい
でも、次にあるイベントも無料のものがあるようですね。
近いので、今度 年会員になってしまって節約しようかと思います。何か、カフェも安くなるみたいですから..
ウチから歩いて15分ぐらいなのでいいお散歩になるんです。(あそこは、駐車場は高いし自転車でもお金とるんですよね。)
無料イベントもあるのですね。
チェックしなければ。
ここのカフェのコーヒーは本格的なドリップのコーヒーなのでおいしいですし...
坂本龍馬の写真はその写真のようです。
この写真コンクールは九州産業大学の主催だそうです。行ったのが遅かったのでウェブサイトにも詳細が載っていませんね。すみません。
坂本竜馬の写真って、あの有名な片腕を懐に入れてるポーズの
写真ですか?
黒沢明監督の映画(白黒、カラー)でもアングルと言い、コントラストと言い素晴らしい
写真でも素晴らしいのを見たことがあります。
まっちばこ様も素晴らしいショットを・・・