![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/4b57a8a71734c32bf3837d02ff493391.jpg)
最近、メモリーオーディオプレーヤーに森高千里の「ROCKALIVE」というアルバムを入れて聞いています。
当時の森高さんはロングヘア・ミニスカ・スパンコールバキバキという時代でしたけれど、充分 歌詞には説得力がありましたし、今になって聞いてみても何故かほっとするんですよね。
よくよく聞いてみると彼女の曲というのは基本的に日本語を日本語で歌う歌詞なんです。
何回聞いたかわからないCDばかりですが、風化させたくないなあ と思います。
彼女はその感性が素晴らしかっただけに、何かの形で音楽の世界に戻ってきて欲しいなぁと思っています。(ダンナ様が優秀な俳優さんだから、完ぺきな形で無ければ戻りたくないのもわかるんですが
)
(それともこうやって昔を懐かしがっているのがいいのでしょうか)
当時の森高さんはロングヘア・ミニスカ・スパンコールバキバキという時代でしたけれど、充分 歌詞には説得力がありましたし、今になって聞いてみても何故かほっとするんですよね。
よくよく聞いてみると彼女の曲というのは基本的に日本語を日本語で歌う歌詞なんです。
何回聞いたかわからないCDばかりですが、風化させたくないなあ と思います。
彼女はその感性が素晴らしかっただけに、何かの形で音楽の世界に戻ってきて欲しいなぁと思っています。(ダンナ様が優秀な俳優さんだから、完ぺきな形で無ければ戻りたくないのもわかるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
(それともこうやって昔を懐かしがっているのがいいのでしょうか)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます