能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ちと、またひやっとしましたが (対楽天 ~神宮球場~)

2005年06月05日 18時53分29秒 | 東京ヤクルトスワローズ
なんとか、ヤクルト連敗を2でストップですね

きょうは用事で錦糸町に出かけていて、試合が長引くようであればその後3イニングチケットを買って観戦しようと思っていたのですが、用事が終わってケータイで試合経過を見たら、もう間に合いそうにないと思ったので、帰ってからフジ739のダイジェストで試合を見ました。

ちょっと気になったことなのですが、スタンドで(恐らく最初は天候が変わったときのための傘として持っていらしたものだと思いますが)日傘をさしておられる方が多かったこと...

天気が良ければこの時期は陽光が強くて焼ける可能性はわかっているはずだと思います。
神宮球場の傾斜で前で傘をさされるとはっきり言ってフィールドは見えなくなります。後ろの人のことを考えているのでしょうか。

出きれば事前に帽子を用意されるなり長袖を着るなり対策を考えてからスタンドに足を運んでもらいたいものだと思います。(女性はともかく、オトコが日傘は許せん...)

(おとといの雨の試合で、前の人が傘を高く掲げているので全く見えず、悲しい思いをしました。仕方なく最上段で立って見ていました。雨が降ってきたときはライトスタンドではなく第二内野と呼ばれていたファールポールより内側の場所)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿