きょうは打ち合わせで秋葉原に行ったのですが、手持ちのネジロックが、ほぼカラになっていたのを思い出して仙石電商で、いつものタミヤのラジコン用のチューブを探したのですが無く
仕方が無く、こんな缶を買うハメになってしまいました。
こんなの買ったら、生産工場じゃあるまいし、一生持ってしまいます。
(とはいうものの、ハンズにいた頃、このカンカラ自分で売っていました。)
次に、ラジオデパートのシオヤ無線に小間物を買いに寄って挨拶したら、ご主人、ちゃんと覚えていてくれました。
「何作るの?」と言われて口ごもっていたら、同行していたKさんがすかさず
「夏休みの宿題です。」と答えてくれました。
まぁ、宿題と言えば宿題なのですが...
さぁ、宿題にとりかからなければ
#ネジを締めたあとにネジが緩まないように塗布するものです。ボンドとは言うものの所謂、接着剤とは少し違います。
仕方が無く、こんな缶を買うハメになってしまいました。
こんなの買ったら、生産工場じゃあるまいし、一生持ってしまいます。
(とはいうものの、ハンズにいた頃、このカンカラ自分で売っていました。)
次に、ラジオデパートのシオヤ無線に小間物を買いに寄って挨拶したら、ご主人、ちゃんと覚えていてくれました。
「何作るの?」と言われて口ごもっていたら、同行していたKさんがすかさず
「夏休みの宿題です。」と答えてくれました。
まぁ、宿題と言えば宿題なのですが...
さぁ、宿題にとりかからなければ
#ネジを締めたあとにネジが緩まないように塗布するものです。ボンドとは言うものの所謂、接着剤とは少し違います。
あの青いヤツ、持ってました。
結構いろんなところに応用効くんですよね。