能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ついに7連勝!!

2007年07月11日 23時04分48秒 | 東京ヤクルトスワローズ
【東京ヤクルト 12X-10広島】ラミレス選手、延長11回サヨナラ2ランホームラン スワローズ7連勝 試合時間4時間31分

いやはや、初回から波乱含みの試合でした。神宮に行けば神宮で自宅にいればスカパーでほぼ毎試合最後まで、見ていますが(応援して)

いや、きょうはまたタフな試合でした。(さすがに疲れた)

中盤は勝たなければならない試合でしたが、9回は9分負けたと思っていました。
まだまだ、スワローズは底力があるようです。

楽しみに、行くことが出来るときは神宮球場に足を運びたいと思います。

年金の記録を確認しました。

2007年07月09日 18時57分55秒 | 一般
インターネットで申し込みをしていた、年金記録の情報サービスですがようやくIDとパスワードが送られてきたので確認をしました。

大学を卒業してから入社した会社、転職時期の空白、転職したふたつの会社、そして現在と確認しましたが

すべての期間の納付時期に空白はありませんでした。

会社もちゃんと厚生年金を払ってくれていたのだと、安心しました。

#しかし、一番稼いでいた頃の標準報酬額/月を見て、こんなにもらっていた時期があったのだなぁとつくづく思いました。確かにサラリーマンは気楽な稼業では無かったですけれど

6m AND DOWN コンテスト

2007年07月09日 09時50分10秒 | アマチュア無線・業務無線
週末は、50MHzのみで自宅から少しだけ6m AND DOWN コンテストに参加しました。
Eスポが出ていた時間帯はオンエアできなかったので

90×10=900点という本当に参加したというだけの結果に終わりました。

当日、QSOしていただいた各局ありがとうございました。

出来すぎかな

2007年07月09日 09時37分04秒 | 東京ヤクルトスワローズ
【東京ヤクルト 14-7 巨人】飯原選手、3安打5打点! ラミレス選手、4安打3打点! 打線爆発で5連勝!!

いやはや、高橋尚相手にこんな試合になるなんて本当にびっくりしました。
明日からも神宮の連戦が続きます。頑張って借金を少しずつ返していって、是非クライマックスシリーズ目指してもらいたいと思います。

いやはや、どうなるかと思いましたが

2007年07月07日 20時50分38秒 | 東京ヤクルトスワローズ
【東京ヤクルト 9-0 巨人】初出場の川本選手、プロ初ホーマー!! 館山投手、3勝目!! 今季初の4連勝!!

明日は、そんなに簡単に事は運ばないとは思いますが、

最近、スワローズのディフェンスが強くなってきたことをとても感じます。
打線は水物かもしれませんが、足や守備にスランプは無いはずです。

ユビキタス無線工学 第11回

2007年07月06日 15時04分08秒 | ユビキタス無線工学
今回は基本的には変復調の続きでした。

QAMの例の中で16QAM、64QAM、256QAMの説明があった際にコンスタレーションについての詳しいお話もされました。

コンスタレーションというのは変動するデジタル信号波形の評価方法のひとつです。

また、
・単信と復信
・周波数分割(FDD) (今の携帯電話はこの方式が多い)
・時分割通信(TDD) (PHSなど)高速でお互いが移動している場合などコントロールをすることがとても難しい)

多元接続方式
・空間分割多元接続方式①(SDMA)(ほとんどがアンテナの技術の話、セクターという考え方)
・空間分割多元接続方式②(SDMA)(アダプティブアレイアンテナなど、ソフトウェアを含めての通信の考え方)
・偏波面分割多元接続方式(PDMA)
・周波数分割多元接続方式(FDMA)
・時分割多元接続方式(TDMA)方式

や直接拡散方式の概要、符号分割多元接続方式(CDMA)や(OFDM)、(MIMO)などの話がありました。

最終回は『インピーダンス整合回路』とのことです。

↑これじゃ ストレートにpdfファイルを見ていただいたほうがわかりやすいかもしれません。

http://www.h7.dion.ne.jp/~nebiya/tdu/
資料は 第5回 変復調と多元接続方式です。

このあたりの話は↓の本に詳しく書かれています。
ワイヤレスブロードバンド技術 IEEE802と4G携帯の展開,OFDMとMIMOの技術

東京電機大学出版局

このアイテムの詳細を見る




小田急ロマンスカー50周年

2007年07月06日 09時35分37秒 | 一般
きょう7月6日で小田急電鉄の特急ロマンスカーが50周年ということ、

子供のころ、小田急沿線である経堂駅のそばに住んでいたので生まれたときから、ロマンスカーの存在というのは日常的なものでした。

最近、○○周年というのが多いですが、50年というのもすごいですよね。

http://www.odakyu.jp/80th/50th/index.html

原稿用紙

2007年07月04日 10時25分12秒 | 一般
きのう、六本木にある本屋さんで本を買ったのですが、原稿用紙をモチーフにしたブックカバーをかけてくれました。

本の内容は若干過激なのですが、ブックカバーはなんとも言えない懐かしさを感じさせてくれました。

本は↓コレです。
ラッシュライフ

新潮社

このアイテムの詳細を見る

ジェットストリーム 40年

2007年07月03日 15時03分38秒 | 一般
きょう7月3日で、東京FMで夜やっている『ジェットストリーム』が40周年だそうで、きょうの夜、特別番組があるそうです。

しかし、ラジオ番組が40年というのは物凄いことですよね。

久しぶりに、きょうの昼間はちょこちょこと城達也さんの声を聞くことが出来ます。

きょうから

2007年07月03日 13時39分16秒 | 東京ヤクルトスワローズ
当面の目標である4位である『阪神タイガース』と倉敷、甲子園、甲子園で直接対決です。

今のスワローズは一時よりは状態は良くなっているとは思います。そして、タイガースは見ていないのでよくわかりませんがそれほど良くはないようです。

前半、タイガースにも負けっぱなしなので、ここは借りを返して帰ってきて欲しいと思います。
(週末は、首位ジャイアンツを神宮で迎え撃たなければならないので....)

それと、青木選手オールスターゲームファン投票選出おめでとう