最近はずっと電気ポットというものを使っていたのですが、けっこう当たりハズレがあってダメになることが多く、お手入れなどもうまくやっておかないとカルシウムが詰まってしまったりするので、最近は原点に戻って古い魔法瓶というものを使っていました。
で、まぁ機能的には古いのでも問題は無いのですが、通販のカタログを見ていた家族が新しいのを買おうというので、新しい魔法瓶が我が家にやってきました。
お湯を沸かすのはステンレスのケトルなのですが、ステンレスというのはどうしてお湯が沸騰したばかりだと シュシュシュシュ シュワーーーーー!!という形でお湯が飛び出してくるのでしょうか。
慣れれば別に怖くはないんですけれどね。
さぁ、きょうはWBC東京ラウンドの中国戦です!! といいながらスカパーのチューナーの予約は札幌ドームの北海道日本ハム対東京ヤクルト戦になっています。
(地上波とハシゴをしようというハラであります。)
~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまで
で、まぁ機能的には古いのでも問題は無いのですが、通販のカタログを見ていた家族が新しいのを買おうというので、新しい魔法瓶が我が家にやってきました。
お湯を沸かすのはステンレスのケトルなのですが、ステンレスというのはどうしてお湯が沸騰したばかりだと シュシュシュシュ シュワーーーーー!!という形でお湯が飛び出してくるのでしょうか。
慣れれば別に怖くはないんですけれどね。
さぁ、きょうはWBC東京ラウンドの中国戦です!! といいながらスカパーのチューナーの予約は札幌ドームの北海道日本ハム対東京ヤクルト戦になっています。
(地上波とハシゴをしようというハラであります。)
~~~
モトローラ無線機の修理はこちらまで