マンチェスター・ロンドンに行ったという記事を上げたが、
さすがに2019年もあと2か月なのでUPしていこう。年内目標で旅行記をまとめたい。
というか、新PCになって記事がかなりUPしやすくなった。
こういう旅行記は初めてやね。しばしお付き合いを。
まずは関空から経由地の香港まで。
色々ルートは迷ったんだけど、PY宿付きが圧倒的に安い「キャセイホリデー」で手配。
PYなのにJMBマイル換算率は70%だったが、
気にせずキャセイPYの恩恵にあやかることにした。
ちなみに、他のエアラインを調べたのかというと全く調べなかった。
ロングレンジでダイレクトでマンチェスターinしたいなと思っても、
アジア系はキャセイと海南しか入ってないからなぁ。。。
(そりゃ一択ですよね。あと香港でやれる、というのも大きかった)
と、前置きが多くなったが搭乗記録を。
Flight:CX595 KIX→HKG Type:A350-900 Reg:B-LRJ
Flight Time:03:08
Block Time:03:30
搭乗機はA350-900(B-LRJ)

実は初めてのA350。
結局この旅合計5レグのうち3レグがA350シリーズ。
PYということもあったけど、相当にいい飛行機に感じた。静かだしよかった。
プッシュバック後、ずっとエンジンがスタートしないのでGTBかなと思ったけど、
普通に無音?でタキシングを始めた。これはマジでびっくり。
そんなPY、プレミアムエコノミーの座席はこれ。

しれっとバルク。結局、A350だった3レグ全部この席でした。
しかも隣来なかったのはラッキーだった。

香港が目的地でPYにする意味はあんまないからこの路線はこんなもんかな。
この時間、日本人の利用には便利じゃないので香港人中心。
全体で6~7割の搭乗率。デモの影響もあったのかね。通常が分からず。。。
あー、国際線といえば機内食。
キャセイの日本香港線のPYはエコノミーと同じミール!(多分)
この日はシーフードパスタとポークカレーのチョイス。前者を選んでみた。

夕方発の便なので少な目で十分。味もよし。
このあと香港→マンチェスターでもひたすら食っちゃ寝なので、ちょうどよし。
A350名物垂直尾翼カメラはこんな感じ。

これ、結構面白い。今まで見たことないアングルだったのでずっと見入ってた。
キャセイのA350はこれ以外にゲーム、映画、ドラマ、果てはちびまる子ちゃんまで揃ってる。
飛行機好きじゃなくても香港くらいまでで退屈することはないな。
そんなこんなで、香港には定刻より30分以上早着。
乗り継ぎ便まで5時間待ちぼうけを食らう。うーん、もうちょっと遅い便が安ければなぁ。。。
続く。
さすがに2019年もあと2か月なのでUPしていこう。年内目標で旅行記をまとめたい。
というか、新PCになって記事がかなりUPしやすくなった。
こういう旅行記は初めてやね。しばしお付き合いを。
まずは関空から経由地の香港まで。
色々ルートは迷ったんだけど、PY宿付きが圧倒的に安い「キャセイホリデー」で手配。
PYなのにJMBマイル換算率は70%だったが、
気にせずキャセイPYの恩恵にあやかることにした。
ちなみに、他のエアラインを調べたのかというと全く調べなかった。
ロングレンジでダイレクトでマンチェスターinしたいなと思っても、
アジア系はキャセイと海南しか入ってないからなぁ。。。
(そりゃ一択ですよね。あと香港でやれる、というのも大きかった)
と、前置きが多くなったが搭乗記録を。
Flight:CX595 KIX→HKG Type:A350-900 Reg:B-LRJ
Flight Time:03:08
Block Time:03:30
搭乗機はA350-900(B-LRJ)

実は初めてのA350。
結局この旅合計5レグのうち3レグがA350シリーズ。
PYということもあったけど、相当にいい飛行機に感じた。静かだしよかった。
プッシュバック後、ずっとエンジンがスタートしないのでGTBかなと思ったけど、
普通に無音?でタキシングを始めた。これはマジでびっくり。
そんなPY、プレミアムエコノミーの座席はこれ。

しれっとバルク。結局、A350だった3レグ全部この席でした。
しかも隣来なかったのはラッキーだった。

香港が目的地でPYにする意味はあんまないからこの路線はこんなもんかな。
この時間、日本人の利用には便利じゃないので香港人中心。
全体で6~7割の搭乗率。デモの影響もあったのかね。通常が分からず。。。
あー、国際線といえば機内食。
キャセイの日本香港線のPYはエコノミーと同じミール!(多分)
この日はシーフードパスタとポークカレーのチョイス。前者を選んでみた。

夕方発の便なので少な目で十分。味もよし。
このあと香港→マンチェスターでもひたすら食っちゃ寝なので、ちょうどよし。
A350名物垂直尾翼カメラはこんな感じ。

これ、結構面白い。今まで見たことないアングルだったのでずっと見入ってた。
キャセイのA350はこれ以外にゲーム、映画、ドラマ、果てはちびまる子ちゃんまで揃ってる。
飛行機好きじゃなくても香港くらいまでで退屈することはないな。
そんなこんなで、香港には定刻より30分以上早着。
乗り継ぎ便まで5時間待ちぼうけを食らう。うーん、もうちょっと遅い便が安ければなぁ。。。
続く。