ちょっと涼しくなってきた。
9月ってこういう感じだよね。
パラリンピックで前振りしながら、
今日は松山の古い写真から記事書いてみようと急に思い立った。
が、あんまいい写真とネタが思い浮かばず・・・
ふと見つけたのが2008年9月半ばの写真だ。ちょうど今頃。
当時のコンパクトデジカメは解像度が今と比べ物にならないくらい悪い。
画質が荒いのはご了承を。

飛行機が4機並んでる。
チェジュとANAのDHC8、ANAのA320、JALのB767だ。
ほんの十数年まえだけど、もういない飛行機ばっかかも。

そうそう、前に紹介したチェジュのチャーター便の日のことだ。
家からチャリぶっこいで行ったんじゃなかったかな。
片道15キロくらい。ぶっ飛ばせば1時間もかからなかった。
空港までのルートも、お気に入りというか、ここ通りたいっていうのがあったような。
どこ通ってたんだろう。というかよくチャリで行ってたよな。
んで、ANAのA320が出ていったあと、JACのDHC8が来た。


違うキャリアのDHC8が並んだ。
確かこの日は一眼の電池が切れたかフィルムが足りなかったかなんかで、DHC8を3枚しか撮れなかったんだ。
だから並びはデジカメでって。持って行っといて良かった。
確か1時間くらいでチェジュは帰っていったんだけど、
便が集中していて、見ていて楽しかったのをなんとなく覚えている。

カラっと晴れたいい日だった。
高校3年生、勉強しろよ!っていう時期だったけど、家飛び出してた。
なんだろうな、
勉強はろくにしなかったが、あの頃はあの頃で一生懸命生きてたんだろうな。
十数年も経てば、あの頃の飛行機はいない。もちろんあの頃の俺でもない。
1年1年、色んな夏を年を重ねていくんだな。
この記事を10年後見て何を思うんだろうね。
なんかふとセンチメンタルな気分に浸った執筆時間でしたとさ。
(パラリンピックはまた次で!)
9月ってこういう感じだよね。
パラリンピックで前振りしながら、
今日は松山の古い写真から記事書いてみようと急に思い立った。
が、あんまいい写真とネタが思い浮かばず・・・
ふと見つけたのが2008年9月半ばの写真だ。ちょうど今頃。
当時のコンパクトデジカメは解像度が今と比べ物にならないくらい悪い。
画質が荒いのはご了承を。

飛行機が4機並んでる。
チェジュとANAのDHC8、ANAのA320、JALのB767だ。
ほんの十数年まえだけど、もういない飛行機ばっかかも。

そうそう、前に紹介したチェジュのチャーター便の日のことだ。
家からチャリぶっこいで行ったんじゃなかったかな。
片道15キロくらい。ぶっ飛ばせば1時間もかからなかった。
空港までのルートも、お気に入りというか、ここ通りたいっていうのがあったような。
どこ通ってたんだろう。というかよくチャリで行ってたよな。
んで、ANAのA320が出ていったあと、JACのDHC8が来た。


違うキャリアのDHC8が並んだ。
確かこの日は一眼の電池が切れたかフィルムが足りなかったかなんかで、DHC8を3枚しか撮れなかったんだ。
だから並びはデジカメでって。持って行っといて良かった。
確か1時間くらいでチェジュは帰っていったんだけど、
便が集中していて、見ていて楽しかったのをなんとなく覚えている。

カラっと晴れたいい日だった。
高校3年生、勉強しろよ!っていう時期だったけど、家飛び出してた。
なんだろうな、
勉強はろくにしなかったが、あの頃はあの頃で一生懸命生きてたんだろうな。
十数年も経てば、あの頃の飛行機はいない。もちろんあの頃の俺でもない。
1年1年、色んな夏を年を重ねていくんだな。
この記事を10年後見て何を思うんだろうね。
なんかふとセンチメンタルな気分に浸った執筆時間でしたとさ。
(パラリンピックはまた次で!)