ちょっとずつ復便が進んでいる。
今日はジェットスターが復帰。
ジャパンじゃないよ。オーストラリアからやってきた。

Jetstar B787-8/VH-VKI
長らくジェットスタージャパンしか見てなかった。
もう忘れかけてた。2022年初頭からだから、まる2年半くらいか。
実は上手く撮れたことがない。
18時55分着。日没も微妙だが、なんとか間に合ってくれた。

合計11機いるらしい。
1機だけ申し訳程度に撮っているが、どこまで撮ることが出来るか。
しっかり頑張っていきたい。
まぁ、ともかく復活おめでとう。
しっかりとお客さんがつくことを祈りたい。
今日はジェットスターが復帰。
ジャパンじゃないよ。オーストラリアからやってきた。

Jetstar B787-8/VH-VKI
長らくジェットスタージャパンしか見てなかった。
もう忘れかけてた。2022年初頭からだから、まる2年半くらいか。
実は上手く撮れたことがない。
18時55分着。日没も微妙だが、なんとか間に合ってくれた。

合計11機いるらしい。
1機だけ申し訳程度に撮っているが、どこまで撮ることが出来るか。
しっかり頑張っていきたい。
まぁ、ともかく復活おめでとう。
しっかりとお客さんがつくことを祈りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます