少し前の話しになってしまうのだけれど
先日、マイ車~を新しくしてから、丁度丸1年が経った。
地域がらなんだろうけれど
買ってから毎日、ほとんど乗らない日はなくって
朝と晩は、タバサさんを駅まで送り迎えするのが当たり前。
お買い物やら、ちょこっとした用事やら、銀行やら、何やらかにやら
たまに実家に帰ってみたり....
本当に、かなり、私一人であっちにこっちにと乗っていて
で、結果、一年で、どの位乗ったもんなんだろ?と
先日、信号で止まったついでに何気なくメーターを見てみたら
なんとしたことかびっくりな事に↓↓丁度、メーターがぴったりと【10000㎞】になっていた。
うぉぉぉぉ、ぞろ目だぞろめじゃなくって、きりだきり!!(←って言うんだって~、kiyoさん旦那さまが教えてくれました
)
と、半分驚きつつ、一人歓声をあげながら、メーターに向かって写真をパチリしているおばさん
を、同じく隣車線で信号待ちをしていた人は驚き顔で見ていたかも?知れないけど
そんなのは関係なくって
時計を見た時に、丁度、11時11分だったり、4時44分だったりした時と同じような気分って言うのかな
なんだか、ぞろめ(きり)を見れたことに、非常にラッキーな気分
になれたと言うお話でしたとさ。
::::::::::::::::::::::::::
1年で10000㎞は乗っているほうなのかな~?と思うけれど
でも、土地柄仕方がない気もするよな~.....とも思うのよね。
でも、相変わらず、ナビがあるわりにはしょっちゅう迷子になってるから、
しかも、ご近所でも!迷子になるから、きっとこのうちの200㎞は迷子運転だろうって
いや、ぞろめ(きり)ついでに222㎞は迷子だなって
自分では思うよ。