心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

葉と歯

2015-12-12 | 日々の暮らしネタ
寒いのも嫌
だけど



夜の10時過ぎ
12月も半ばだと言うのに暖房器具を一切使わず

部屋の室温が20℃あるってのも
それはそれで良いんだけどもなーんか
なんかなんだかねー。

紅葉が終わったと同時に桜が見頃を迎えちゃったりしてなー
ぁんてことはないんだろうけどもね。

それでも冬の野菜は元気に育っているようで

先日、親戚のおばちゃんが白菜や八頭、里芋や葉付き大根を送ってくれたので



せっかくなら美味しそうな大根の葉を(も)使ってしまおうと思い
作っておけば何かと便利な、大根の葉の炒め含め煮を作っておいた。

みじん切りにした大根の葉と人参、しいたけを少量のごま油でわぁ~っと炒めて、砂糖、みりん、醤油で煮含め、最後のほうで麺つゆを使って味を整えて完成ー。
白胡麻も入れてそのまま白い御飯にかけて食べても美味しいし、おにぎりを作ってもgood。
油あげとちくわを混ぜて炊きこみ御飯
お粥のお供にしてもよし。
一旦作っておいて冷凍しておけば、かなり便利に使えて美味しいんだ。

畑で大根の葉がもさもさしてるのを見ると、まぁー美味しそうです事と思ってしまう。
ビバ大根の葉である。

そう、そんなこれを使って、今日の夜は、多分、タバサにお粥を作ってあげるようかな。

何故なら、タバサさんは今日、上の歯の【親知らず】を抜く予定になっているから。

どうやら生えてきちゃったみたいなのよねー。

先月は右側上の歯を抜いて、で、今日は左側の歯を抜くらしい。
矯正をしていた時からレントゲンをとって見てみるとどうやら影があるから、もしかしたら、生えてくるかもよ?
でもスペースがなかったら生えてこないかも
でも、どうかな?
って言われてたんだけど、やっぱりニョッキって生えてきちゃったみたいでねー

嫌だなぁと朝からタバサさん。
麻酔しても痛いし、抜く時なんて歯がメキメキバキバキ言うんだもん。
嫌だなぁ~~
と、そればかり。

かわいそうだけど、抜いたほうが良いなら抜いたほうが良いんだろうしねー。

大根の葉は栄養も豊富だしさ
晩はおかゆを作ってあげるから頑張れタバサだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする