心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

アリゾナ⑪ホテル編III

2016-10-13 | 2016夏アリゾナ
滞在5日目も朝早くから目が覚めた。
時差、時差……
でも今回は滞在期間が短いから、時差が取れないくらいでちょうど良かったのかもしれない。
アリゾナは朝の景色もものすごく綺麗だから、早起きしないともったいないからね。

普段から早起きの妹と朝からホテルのベランダに出て朝焼け観賞。

大事な心の貯金になる一日の始まり。

真っ暗だった空がうっすらと色付き始め↓



ゆっくりと太陽が顔を出し↓





空の色が徐々に明るい色に変わって行く



夕暮れどきも綺麗だったけれど朝は朝で綺麗だったー。



太陽が出て来たと同時に、う〜ん、今日も暑くなりそうだとも思ったけどもね。(笑)

妹と前の晩から話しをしていたことがある。

多分、明日の朝、父が鳥になってベランダにやって来るねって。

ちょっと変な話しなんだけど、私と妹は、多分、亡くなった父は【小さめの鳥】に姿を変えられるようになったのではないかと思っている。

こんなことを書くと姉妹揃ってちょっと変なのではに思われるかもしれないけれど、でもいろいろあって本当にそう思っているのだ。

そうしたら本当にこの朝、6階のベランダにハミングバードがやって来た。

多分、父だ。きっと挨拶にしに来たんだ。

って、変な話しだからこの辺にしとくかね。



さて、みんな起きだして来たので、朝ごはんを食べにラウンジへ。

朝食はソーセージやベーコン
サラダやパン、フルーツにヨーグルト、いろいろと並べられていて好きなものをとっていただける。



↑このトロトロなのはオートミールなのだけど、
このオートミールがすごく美味しかった。

シェフが目の前でオムレツを焼いてくれるコーナーは大盛況。





このお洒落なヨーグルトの上にのっているグレープフルーツみたいなやつ。
これは蜂蜜の結晶みたいなやつなのだけど、この固まりはずーっと食べていられるくらい美味しかった。

なんでもJWマリオットデザートリッジではホテルのハーブガーデンみたいなところで蜂を飼っていて、自家製蜂蜜も作っているらしい。

蜂蜜もいただいたので食べてみたけれど、とても味が濃くて美味しかった。

リゾートでゆっくりと食べる朝ごはん。
久しぶりにみんな一緒に食べる朝ごはん。
非日常的で最高なひと時だった。

朝食後は妹と2人でスパのプールでひと泳ぎ。



妹がこのスパのVIP会員なのでわたしは便乗入場させてもらった。

本来ならスパを受けた人かVIP会員の人か、プールだけでも代金30何ドルを払うと利用できるらしい。







中は静かで、Theホテルのスパって感じ。
独特のハーブの良い匂いが漂っていた。

温水ジャグジーにミストサウナもあり。



プールも静かで良い雰囲気





だったのだけどー

仕事もバリバリとこなし、自転車のレースに出場しては一番良いタイムをたたき出し、10キロランニングはもちろん1時間以内には完走→わたしは1時間以内はダメ
何をやらせても器用にこなす妹だけど、一つだけ苦手なことがある。

それはスイミング

なんでも、水に顔をつけるのが怖いらしい。

一応、まだ泳げるわたしはこの時とばかりスパルタ三昧

しかと泳ぎを教えていたのだけども、残念ながらもう時間。

ランチをJWマリオット スコッツデール キャメルバックイン リゾート&スパのレストランで食べる予定にしてあったので、お昼前にチェックアウトをしてみんなでキャメルバックにむかった。

ランチはご馳走だ。

【アリゾナ⑫ランチ編に続く】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする