滞在五日目の日記。
タバサに続いて、次に大学卒業を迎えるりーちゃんがいろいろとご多忙の為、朝のうちにラスベガスからアリゾナに戻った。
帰りも妹の運転で車で4時間。
ネバダ州からアリゾナ州に続く道を、広大な大地と山々、途中にふと現れる野生の馬や牛を見ながら(←山の方には野生の動物が本当にいる)新鮮な気持ちでドライブをしていると

やはり車中でおなじみのしりとりが始まった。
でも、今回のしりとりは新たな発見があって
何かに続いて、ま、からつないだ私が【まりも】と言ったら、母が、「そうだ、あのまりもはまだ生きてるの?」と、聞いてきた。
知る人ぞ知る話しなのだけれど、アメリカに引っ越しが決まった時に、母から、母が日本で暮らしている時にペットにしていたまりもを預かっているのだ。
「うん、まだ生きているよ。」など会話が始まった私達の話しをよそに、妹の頭の中は
まりも→【もんじゃ焼き】→【きつねそば】→【バーベキュー】→【う、うなぎ】
きゃー食べたい
と、何故かいきなり食べ物の名前で頭がいっぱいになってしまったようで、とうとう1人食べ物しりとりを始めた。
それからも、なにから続けたのか?→大根おろし→しらす→すし→きゃー食べたい
と、
それはそれは、ワクワクと一人で盛り上がり、永遠に続けられそうな勢いだったので、楽しそうで何よりだけど、よくそこまで食べ物が出てくるよなーと、ちょっと笑ってしまった。
今度妹にしりとりをふられて、のるのが少し面倒くさい時は、一人食べ物しりとりをおすすめしておこうと思う。(笑)
無事に家に着き、りーちゃんは、早々に自分のアパートメントに帰って行った。
りーちゃんとは、多分また、帰る前に、もう一度会えるはず
と、おばちゃんは願っている。
ラスベガスから戻り、少しゆっくりしようかーと、この日は妹の家のそばのスプラウツと言うスーパーに買い物に出かけるだけにしておいた。




何を買うわけではなくとも、アメリカのスーパーは、いつ、何度、来ても、陳列を見ているだけでワクワクしてしまう。

ひゃー茄子、大きいぞーと、茄子を見ているだけでも、立ち止まって何分でもいれると言うのかな。
スーパー大好き
だ。

↑この日の私の夜のお供(←生け贄とも言う(笑)は、一番チビっこスペンサーだ。
なぜだかこの日は彼が、お役目を自らかって出てくれた。
赤ちゃんみたいに可愛い寝顔
夜中に何度も見ていたら、今回はなかなか取れない時差も辛くないような気がしてきた。
でも時差でね、本当に寝られないのよー。
もう諦めるしかないかしらね。
滞在6日目に続く。
タバサに続いて、次に大学卒業を迎えるりーちゃんがいろいろとご多忙の為、朝のうちにラスベガスからアリゾナに戻った。
帰りも妹の運転で車で4時間。
ネバダ州からアリゾナ州に続く道を、広大な大地と山々、途中にふと現れる野生の馬や牛を見ながら(←山の方には野生の動物が本当にいる)新鮮な気持ちでドライブをしていると

やはり車中でおなじみのしりとりが始まった。
でも、今回のしりとりは新たな発見があって
何かに続いて、ま、からつないだ私が【まりも】と言ったら、母が、「そうだ、あのまりもはまだ生きてるの?」と、聞いてきた。
知る人ぞ知る話しなのだけれど、アメリカに引っ越しが決まった時に、母から、母が日本で暮らしている時にペットにしていたまりもを預かっているのだ。
「うん、まだ生きているよ。」など会話が始まった私達の話しをよそに、妹の頭の中は
まりも→【もんじゃ焼き】→【きつねそば】→【バーベキュー】→【う、うなぎ】
きゃー食べたい

と、何故かいきなり食べ物の名前で頭がいっぱいになってしまったようで、とうとう1人食べ物しりとりを始めた。
それからも、なにから続けたのか?→大根おろし→しらす→すし→きゃー食べたい

それはそれは、ワクワクと一人で盛り上がり、永遠に続けられそうな勢いだったので、楽しそうで何よりだけど、よくそこまで食べ物が出てくるよなーと、ちょっと笑ってしまった。
今度妹にしりとりをふられて、のるのが少し面倒くさい時は、一人食べ物しりとりをおすすめしておこうと思う。(笑)
無事に家に着き、りーちゃんは、早々に自分のアパートメントに帰って行った。
りーちゃんとは、多分また、帰る前に、もう一度会えるはず

と、おばちゃんは願っている。
ラスベガスから戻り、少しゆっくりしようかーと、この日は妹の家のそばのスプラウツと言うスーパーに買い物に出かけるだけにしておいた。




何を買うわけではなくとも、アメリカのスーパーは、いつ、何度、来ても、陳列を見ているだけでワクワクしてしまう。

ひゃー茄子、大きいぞーと、茄子を見ているだけでも、立ち止まって何分でもいれると言うのかな。
スーパー大好き


↑この日の私の夜のお供(←生け贄とも言う(笑)は、一番チビっこスペンサーだ。
なぜだかこの日は彼が、お役目を自らかって出てくれた。
赤ちゃんみたいに可愛い寝顔

夜中に何度も見ていたら、今回はなかなか取れない時差も辛くないような気がしてきた。
でも時差でね、本当に寝られないのよー。
もう諦めるしかないかしらね。
滞在6日目に続く。