滞在6日目。
朝少しゆっくりして、妹の家のそばを走りに出かけた。

こんなことを書いたら妹に怒られてしまうかも知れないけれど、
この足の色の違いには本人達も見てちょっと笑ってしまった。。(笑)

小さい頃から妹は、私と比べると、結構肌の色がこんがりとしてはいたのだけれど、でも、まあ、ほぼ毎日、アリゾナの太陽の光と共に↑こんな感じでトレーニングをしていたら、ここまで差が出ても仕方ないかも知れないね。
気合い入れて10キロ行くか?とか言いながらスタートしてはみたものの、あまりの日差しの強さに、5キロと走れなかった
気温は朝9時の時点で、軽く30度越え。
3月にここまで気温があがるのは、何年かに一度あるかないかの異常気象らしい。
ちなみに予報では私達が帰ったと同時に日中の気温が20℃台、爽やかな気温に戻るのだとか。
アリゾナも私達の事を熱く迎えてくれたの?かな。
今回の旅の目的のひとつに、新しいランニングシューズを妹と二人で【専門店】に買いに行くと言うのがあった。
靴なら日本でも買えるのだけど、こう言う時でもないと、ランニングシューズ代で一万以上は…なかなか払えないしね…
シューズ専門店に行って、足のサイズ、歩き方のくせ、しまいには走り方のビデオまで撮られ、着地の仕方、腕の振り方までチェックされ、進められたのが

↑この靴。
なんか思っていたよりも自分に合う足のサイズが大きくて
まるで私、なんとかの大足みたい…と、ちょっと気分が萎えたけれど、長い距離を走るならサイズを少し大きめしたほうが良いと勧められた。



130ドルの靴を買うのに、妹と二人で、ズッパスでサラダボールを食べながらすごく考えた。
でもトライしてみて合わないようなら返品してもOKとのこと。
なので買う!ことに決めたら、何故だか妹がプレゼント♫と言って買ってくれた。
本当に可愛い妹である。(笑)
なので、早速、買って帰り、ひとっ走りしてみたら、靴によって走り方って変わるものだなぁーと言う感じ。
何回か試し走りをして見ようと思う。

それにしても↑走ったあとでも、走ったあとでなくても、このビールは美味しい
こんなことをなんやかんや、みんなでワイワイしていると、あっ!と言う間に夜は更けていくのでした。
滞在7日目に続く。
朝少しゆっくりして、妹の家のそばを走りに出かけた。

こんなことを書いたら妹に怒られてしまうかも知れないけれど、
この足の色の違いには本人達も見てちょっと笑ってしまった。。(笑)

小さい頃から妹は、私と比べると、結構肌の色がこんがりとしてはいたのだけれど、でも、まあ、ほぼ毎日、アリゾナの太陽の光と共に↑こんな感じでトレーニングをしていたら、ここまで差が出ても仕方ないかも知れないね。
気合い入れて10キロ行くか?とか言いながらスタートしてはみたものの、あまりの日差しの強さに、5キロと走れなかった

気温は朝9時の時点で、軽く30度越え。
3月にここまで気温があがるのは、何年かに一度あるかないかの異常気象らしい。
ちなみに予報では私達が帰ったと同時に日中の気温が20℃台、爽やかな気温に戻るのだとか。
アリゾナも私達の事を熱く迎えてくれたの?かな。
今回の旅の目的のひとつに、新しいランニングシューズを妹と二人で【専門店】に買いに行くと言うのがあった。
靴なら日本でも買えるのだけど、こう言う時でもないと、ランニングシューズ代で一万以上は…なかなか払えないしね…
シューズ専門店に行って、足のサイズ、歩き方のくせ、しまいには走り方のビデオまで撮られ、着地の仕方、腕の振り方までチェックされ、進められたのが

↑この靴。
なんか思っていたよりも自分に合う足のサイズが大きくて
まるで私、なんとかの大足みたい…と、ちょっと気分が萎えたけれど、長い距離を走るならサイズを少し大きめしたほうが良いと勧められた。



130ドルの靴を買うのに、妹と二人で、ズッパスでサラダボールを食べながらすごく考えた。
でもトライしてみて合わないようなら返品してもOKとのこと。
なので買う!ことに決めたら、何故だか妹がプレゼント♫と言って買ってくれた。
本当に可愛い妹である。(笑)
なので、早速、買って帰り、ひとっ走りしてみたら、靴によって走り方って変わるものだなぁーと言う感じ。
何回か試し走りをして見ようと思う。

それにしても↑走ったあとでも、走ったあとでなくても、このビールは美味しい

こんなことをなんやかんや、みんなでワイワイしていると、あっ!と言う間に夜は更けていくのでした。
滞在7日目に続く。