やっと年賀状作りが終った。
何と言う事だ!かここに来て、プリンターの調子が今ひとつだったのだが
(印刷すると縦に黒い線が入ってしまうのだ。どうやらインク漏れしている模様)
無視して印刷を決行する事にした。
ヨッ!!かーちゃん強気~!!
ってなもんだ。
葉書も今年はちゃんとインクジェット紙を購入したぞぉ~。
去年は普通紙に印刷して出していたのだ。(笑)
作成したのは4パターン。
会社仕様、自宅仕様、父ぼのにタバサの分。
父ぼのとタバサは人にまかせっきりなのに、
あーでもないこーでもないとうるさかった。
「じゃ~自分で作ればいいじゃんか!
」
と、しまいには機嫌が悪くなってしまったわよ。
な顔をしながら印刷したせいか?
葉書に黒い線は入らなかった。
プリンターもびびったのかな?笑
「完成完成♪」と年賀状を印刷しながら思ったこと。
今年は喪中の人が多い。
そー言う年代なのかな?
実家も喪中だし=私の親戚系は全員喪中。
ホントにお世話になった人達に年賀状を送れないって言うのは少し寂しい。
それから、年賀状だけのお付き合いになってしまっている人も多い。
長年会ってない友人達。
「今年こそ遊ぼうね」って....もう何年書いているだろう?
でもなかなか会えないんだよね~。
いつまで年賀状交換をし続ければいいものやら・・?
何はともあれ何事もなく無事に一年が過ぎ、
こうやって年賀状を書いて出せると言う事はとても幸せな事だね。
そー思いながら、続きも頑張ろう~っと。
今年は年賀状、何日までに出すと1日に着くのかな。
何と言う事だ!かここに来て、プリンターの調子が今ひとつだったのだが
(印刷すると縦に黒い線が入ってしまうのだ。どうやらインク漏れしている模様)
無視して印刷を決行する事にした。
ヨッ!!かーちゃん強気~!!

葉書も今年はちゃんとインクジェット紙を購入したぞぉ~。
去年は普通紙に印刷して出していたのだ。(笑)
作成したのは4パターン。
会社仕様、自宅仕様、父ぼのにタバサの分。
父ぼのとタバサは人にまかせっきりなのに、
あーでもないこーでもないとうるさかった。
「じゃ~自分で作ればいいじゃんか!

と、しまいには機嫌が悪くなってしまったわよ。

葉書に黒い線は入らなかった。

プリンターもびびったのかな?笑
「完成完成♪」と年賀状を印刷しながら思ったこと。
今年は喪中の人が多い。
そー言う年代なのかな?
実家も喪中だし=私の親戚系は全員喪中。
ホントにお世話になった人達に年賀状を送れないって言うのは少し寂しい。
それから、年賀状だけのお付き合いになってしまっている人も多い。
長年会ってない友人達。
「今年こそ遊ぼうね」って....もう何年書いているだろう?
でもなかなか会えないんだよね~。
いつまで年賀状交換をし続ければいいものやら・・?
何はともあれ何事もなく無事に一年が過ぎ、
こうやって年賀状を書いて出せると言う事はとても幸せな事だね。
そー思いながら、続きも頑張ろう~っと。
今年は年賀状、何日までに出すと1日に着くのかな。