心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

思い出してごーらん

2017-03-06 | 日々の暮らしネタ
いつの間にか外の景色もちらほらと色付いて来て





本格的な桜の季節を迎える前に、すでに早咲きの桜(河津桜)が綺麗だ。

先日、タバサの卒業も無事に確定し、今月はいよいよ大学の卒業式だ。

その後は一緒にちょっと長めにアメリカに飛ぶ予定となっている。

いやーここまで長かったよなー。

いつのことーだかー思い出してごーらん🎵
あんなーことーこんなことーあったでしょうー

うん。確かにあった。
なーんて、ちょっぴっと思い返してみたりして。

さよなら僕たちの幼稚園♩
桜の花びらが咲くころはーランドセルの1年生

なーんて大きな声で元気よーく唄っていた幼稚園の卒業式。

親バカながら、本当にあの頃はかわいかったっけかなー。

入園当初、毎日、不安な気持ちいっぱいに幼稚園に行くタバサのことを、思いっきり後ろ髪引かれながら、でも、毎日、平然なふり(笑)で見送ったことを思い出して、卒園式では親のわたしの方が泣けてきたりして。

そして子供の成長をたくさん感じた小学校の卒業式。

我が子も含めて、近所の子供達の6年間の成長がすごくて、思わずみんな大きくなったなーなんて泣けたりして。

今から考えれば少しだけ反抗期を迎えていたのかな(笑)志望校受験も失敗し、親子でちょっぴり苦い気持ちで迎えた中学校の卒業式。

以来、高校も大学も入学式には出席しているのだけれど卒業式には行っていないのよね。

でも多分、今回が子育てをして来たうえで、最後の卒業式になるだろうから

行って来ようかな?

とか、考えているのだけれどもさ…

着ていく服が…着れる服も…

悩みー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする