熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

湖東三山・西明寺

2008-11-09 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
11月9日町内バスツアー
西明寺は、一昨年にもみじ狩りにきて2度目です。
以前は自家用車で来たので、長い階段を半分カット!
今回は山門から長い階段を、登りました。
階段の左右は、こんもりと杉が茂り、日差しをさえぎるのか、ふかふかとした緑の苔が、一面に敷き詰められています。
紅葉はあと少し、すでに紅葉しているもみじと緑のコントラストが、綺麗でした。
不断桜は、満開!もみじに気を取られていると、見逃してしまいそうに、ひっそりと咲いていました。境内に3本の不断桜がありました。
写真は、樹齢250年の、不断桜です。(春秋冬の季節に咲き、高山性の桜で、冬桜系統に属す)

湖東三山・永源寺

2008-11-09 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
11月9日・町内のバスツアーで、湖東三山の内永源寺と西明寺にもみじ狩りに行って来ました。
永源寺は3年連続のもみじ狩りです。
朝出発時、少し雨も降っていましたが、永源寺に着く頃には薄日も指し、紅葉を楽しみ、永源寺会館でのこんにゃく料理に舌鼓。
紅葉の進み具合も毎年違い、何度きても、新しい発見が有ります。
伊井家の霊廟には、始めて行きました。もみじに気を取られていると、見落としてしまいます。