播州ため池散策で回る池は、だいたい決まっている。
今回は6つの池を回った。(2018年11月19日)
カワセミがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/41b3160b3144aa6ac4932fa1ab649840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/b264e43aa87827e2cae79e5a6ff7dd33.jpg)
クサシギがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/76da37d0376c1b91d04e19fd91e46e68.jpg)
ツグミは今季お初
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/e6591010a4fe8666d2ae056b4a98bdee.jpg)
飛び立つオナガガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/48d8d62290bc773717a580ec619bcc85.jpg)
回った6つの池のうち、カメラマンがいたのは1池だけ。
それも1人や2人ではなく、10人位のカメラマンがいた。
『何の鳥がおるん』 ・・・・???
それはガンの仲間の “カリガネ”、 西日本では珍しい鳥らしい。
カリガネは並泳のカルガモと同じ位の大きさの、比較的小さなガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/cb365a1d990a1b7024b856d9aa00db2d.jpg)
関係ないが “カリガネソウ(雁草)” ~
花の姿を “雁(カリ、ガン)” に見立てたもの。
ここで云う雁は、ガンの仲間一群のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/e5a13ea82a5802cd3f73e05f8b803ef7.jpg)
もうハクチョウ来てるかな?
の期待も半分あったが、今回その姿は見なかった。×
今回は6つの池を回った。(2018年11月19日)
カワセミがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/41b3160b3144aa6ac4932fa1ab649840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/b264e43aa87827e2cae79e5a6ff7dd33.jpg)
クサシギがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/76da37d0376c1b91d04e19fd91e46e68.jpg)
ツグミは今季お初
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/e6591010a4fe8666d2ae056b4a98bdee.jpg)
飛び立つオナガガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/48d8d62290bc773717a580ec619bcc85.jpg)
回った6つの池のうち、カメラマンがいたのは1池だけ。
それも1人や2人ではなく、10人位のカメラマンがいた。
『何の鳥がおるん』 ・・・・???
それはガンの仲間の “カリガネ”、 西日本では珍しい鳥らしい。
カリガネは並泳のカルガモと同じ位の大きさの、比較的小さなガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/cb365a1d990a1b7024b856d9aa00db2d.jpg)
関係ないが “カリガネソウ(雁草)” ~
花の姿を “雁(カリ、ガン)” に見立てたもの。
ここで云う雁は、ガンの仲間一群のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/e5a13ea82a5802cd3f73e05f8b803ef7.jpg)
もうハクチョウ来てるかな?
の期待も半分あったが、今回その姿は見なかった。×