たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

車で上がれる眺望のいい山

2020-11-28 12:37:06 | 日記
 丹波に車で上がれる眺望のいい山を見つけたので、行ってみる。(2020年11月27日)
同行者:ヨメハン  天候:曇り予報だったが予報外れの晴れ

鹿止めゲートを開けて林道に入る。(開けたら閉めること)



道幅は狭いものの、全線舗装のいい林道だった。
1回では曲がり切れない急カーブもあったりで、見通し悪く運転し辛い道だった。
変な所で対向車が来たりしたら、もちろん困ってしまう道である。



山頂にはNHKのアンテナがあった。
それほど広くはないが、駐車場もあった。



野鳥観察小屋かな? まさかね、



近くのスーパーで仕入れた弁当を、展望台に上がって食う事にした。



展望台に上がると電線も邪魔しないし、360度見晴らしの山だった。
ほぼ北東方向は、途中まで登った事がある弥仙山(綾部市)が。





ほぼ北西方向は、麓まで行った事がある親不知(丹波市&福知山市)が。





ほぼ南西方向は、何度も見た事がある小富士山(丹波市)が。



ほぼ南東方向は、登った事がある三嶽を中心とした多紀連山(丹波篠山市)が。



背の低い三角形は鷹取山(丹波市)。
鷹取山のすぐ向こうに、独鈷の滝がある。



弁当を食べる時に一応望遠レンズをセットしたが、短時間の滞在でもあり出番は無かった。



帰りは来た道を戻らずにそのまま先へ進み、山の北側に下りた。
急カーブが無かった分だけ来た道より見通しも良く、運転もしやすかった。
また来るような事があれば、遠回りだがこの道の方がいいだろう。



車道端に山の神様(?)を発見!!
大きさ比較のため、左の狛ちゃんに我が帽子をかぶせる。



小さくとも石造のいい狛犬である。



石造の社殿も、小さいながらも良く出来ていた。
屋根も立派だし、ちゃんと鈴まで付いている。



 ・・・終わり。



この記事についてブログを書く
« 金引の滝 | トップ | 大野山 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事