通りすがりで2度ほど寄った事がある、猪名川町民田の八幡神社。
今回はカメラ持って写真を撮りに行った。
カメラ持ってわざわざ行った理由は・・・
本殿の覆屋などが、台風による倒木で破壊された。
それが何とか復旧できて、3年ぶりの “三矢の儀式” が今年1月6日に行われた。
という事実を、知ったからである。
ここ八幡神社の三矢の儀式は、江戸時代から続いていると聞いた。
最近は過疎化とかで、何かと大変らしい。
そこらへんの事情は、こちら(↓)のページを見ればよく分かる。
https://tamidasanyanogishiki.jimdofree.com/
鎮守の森
正面斜めから
鳥居と拝殿
拝殿
(右・拝殿から)渡り廊下と、新たに出来た覆屋の中に本殿。
多宝塔かな??
猪名川町の名木、ツクバネガシ。
スギとケヤキの古木2本が寄り添う、それぞれが御神木。
説明板の文章は以前からのもので、絵は地元の女子高生が最近描いたらしい。
それから近くの公園をウオーキングする・・・
この時期には嬉しい、ムラサキシジミに出合う。
コゲラちゃん
それとハクセキレイ
・・・終わり。
今回はカメラ持って写真を撮りに行った。
カメラ持ってわざわざ行った理由は・・・
本殿の覆屋などが、台風による倒木で破壊された。
それが何とか復旧できて、3年ぶりの “三矢の儀式” が今年1月6日に行われた。
という事実を、知ったからである。
ここ八幡神社の三矢の儀式は、江戸時代から続いていると聞いた。
最近は過疎化とかで、何かと大変らしい。
そこらへんの事情は、こちら(↓)のページを見ればよく分かる。
https://tamidasanyanogishiki.jimdofree.com/
鎮守の森
正面斜めから
鳥居と拝殿
拝殿
(右・拝殿から)渡り廊下と、新たに出来た覆屋の中に本殿。
多宝塔かな??
猪名川町の名木、ツクバネガシ。
スギとケヤキの古木2本が寄り添う、それぞれが御神木。
説明板の文章は以前からのもので、絵は地元の女子高生が最近描いたらしい。
それから近くの公園をウオーキングする・・・
この時期には嬉しい、ムラサキシジミに出合う。
コゲラちゃん
それとハクセキレイ
・・・終わり。