たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

大乗寺

2018-02-28 14:14:02 | 彫物師中井一族
 大乗寺(兵庫県香美町香住)に行く。(2018年2月27日)
大乗寺は円山応挙の障壁画で知られるが、そちらはパスして中井一統の彫り物見物だった。
中井一統彫り物巡りによる寺社訪問は、実に1年以上ぶりの事である。

大乗寺山門



駐車場の除雪された雪



以下 山門の彫り物









龍の裏には “彫刻師 青龍軒 中井権次橘正次” と彫られていた。



持ち送りの鳳凰と猿









裏から見た山門



逆光と雪で撮影ポイントに苦労した本堂



瑠璃光殿(左奥)と大悲殿



大悲殿(だいひでん)はよく見聞きするので、どんな意味なのか調べてみた。
そしたら観音様が置かれた建造物のことだった。 なんだ そうだったのか
この記事についてブログを書く
« チョウゲンボウ | トップ | なごみてぇ »
最新の画像もっと見る

彫物師中井一族」カテゴリの最新記事