夜久野町畑地区散策・パート1の続き。(2015年9月2日)
観音堂(柿本)
車は邪魔にならぬよう、柿本バス停の端っこに停めさせていただいた。

三尊像は盗難防止の為施錠してるので拝観できません。
それと、樹高25m 胸高周囲4.8mのタブの木の事が書かれていた。

廃屋の裏をすり抜けて行くと・・・

観音堂とタブの木が見える。

タブの木のウロにはスズメバチが巣を作っていたので、君子危うきに近寄らずです。



レトロな稲垣バス停は、懐かしさ(昭和30年代かな)を覚える。

ご当地ランチでも食べようと思い、地域で由一(?)の食堂に寄ってみた。

でも残念ながら食堂(ななっこ 七つの里)は、休業日だった。
営業日は、火・木・土と書かれていた。

・・・≪終わり≫
観音堂(柿本)
車は邪魔にならぬよう、柿本バス停の端っこに停めさせていただいた。

三尊像は盗難防止の為施錠してるので拝観できません。
それと、樹高25m 胸高周囲4.8mのタブの木の事が書かれていた。

廃屋の裏をすり抜けて行くと・・・

観音堂とタブの木が見える。

タブの木のウロにはスズメバチが巣を作っていたので、君子危うきに近寄らずです。



レトロな稲垣バス停は、懐かしさ(昭和30年代かな)を覚える。

ご当地ランチでも食べようと思い、地域で由一(?)の食堂に寄ってみた。

でも残念ながら食堂(ななっこ 七つの里)は、休業日だった。
営業日は、火・木・土と書かれていた。

・・・≪終わり≫