たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

民田八幡神社(猪名川町)

2020-01-10 17:47:26 | 神社仏閣
 通りすがりで2度ほど寄った事がある、猪名川町民田の八幡神社。
今回はカメラ持って写真を撮りに行った。

カメラ持ってわざわざ行った理由は・・・
本殿の覆屋などが、台風による倒木で破壊された。
それが何とか復旧できて、3年ぶりの “三矢の儀式” が今年1月6日に行われた。
という事実を、知ったからである。

ここ八幡神社の三矢の儀式は、江戸時代から続いていると聞いた。
最近は過疎化とかで、何かと大変らしい。
そこらへんの事情は、こちら(↓)のページを見ればよく分かる。
https://tamidasanyanogishiki.jimdofree.com/

鎮守の森



正面斜めから



鳥居と拝殿



拝殿



(右・拝殿から)渡り廊下と、新たに出来た覆屋の中に本殿。



多宝塔かな??



猪名川町の名木、ツクバネガシ。





スギとケヤキの古木2本が寄り添う、それぞれが御神木。





説明板の文章は以前からのもので、絵は地元の女子高生が最近描いたらしい。



それから近くの公園をウオーキングする・・・
この時期には嬉しい、ムラサキシジミに出合う。





コゲラちゃん



それとハクセキレイ



 ・・・終わり。



亀岡方面ドライブ

2020-01-10 09:46:12 | 
 これと云って行く所も無いので、亀岡方面ドライブに行く。(2020年1月9日)

居なくなったと思っていたコウノトリが、4羽戻っていた。
引っ越し先は隣の南丹市と聞いていたので、要するに近隣をウロウロしているのであろう。







悪役ヌートリアの横に転がっているのは、同じく悪役外来種のジャンボタニシではなかろうか?



近隣の池のカモガモ。





トビとカラス













期待しながら見てたのだが、トビ対カラス大事に至る事は無かった。

初散策!!

2020-01-08 17:41:22 | 
 前回アップの初詣を除いたら、今日が今年の初散策!!
行先は・・・→ (最近あまり行かなくなった公園。)

爆弾低気圧(名前気に入らんが)通り過ぎて、天気急速に回復。
そんな事で、運動不足解消のため行ってみた。
天気は回復したものの、風は非常に強かった。

シロハラ



イカル



ツグミ





風の強い日は鳥の出は悪いようだ。
鳥だけではなく、人間の出も悪いようだ。
カメラ持ってぶらぶらしてるの、自分だけだった。
でも久しぶりに歩けて、よかったなあ~

初詣

2020-01-03 17:32:12 | 日記
 さて今年の初詣は、何処へ行きましょうかね?
そしたらヨメハンが焚火を見たいと云う。
それで今年も栗柄不動尊大護摩に行く。 これが今年の初詣~

倶利迦羅不動の滝(栗柄不動の滝)









大護摩





帰りしなの電柱ノスリ