5月31日(金) 曇り一時晴れ 風弱し
本日の時合いは、午後11時半頃かな・・・・
夕飯を食べのんびり自宅を午後8時過ぎ浜名湖へ
風も無く暖かい釣り日和!
そろそろ庄内湖でウナギが釣れるかもと庄内湖へ向け出船
釣り舟はほとんど無く貸切状態
3年前良く釣れた場所に着ける。
午後9時半実釣開始!時合いまでは時間があるのでここでものんびり
エサは、ストロームシ
中りは無いが、エサはかじられている(何者か分からず)
午後10時10分竿を持って行く中り、セイゴでした。
1匹目はセイゴ
静かで、流れも適度にあって雰囲気はいいのに午後11時40分になっても
変わらずなので、ウナギの代役アナゴを狙いに村櫛ミオに移動
潮が時間道理に変わらず苦戦もやさしいアナゴはしっかりと2匹来てくれました。
アナゴビク活躍(仔魚を吐き出したアナゴ)
その後流れ藻が多くなったので休憩(眠れず)
午前3時前潮が緩くなり藻も無くなり再開
3時少し過ぎ竿が大きく曲がりまるまるしたセイゴ(腹の中は脂肪と小さな卵でした)
まるまるセイゴ
あまりに眠くなり就寝辺りが明るくなり起きる。
朝も鏡の様な静かな水面
ガーデンパーク
ガーデンパークの展望台に朝日が(船からしか見られません)
中りも無いので、午前5時少し前撤収!
本日の釣果、
アナゴ2匹(39.46㎝)・セイゴ2匹(39・47㎝) 2目
釣果
イケスのセイゴ
環境は、抜群でしたが中りも少なく・・・・・(エサ取りもあまりいない)
梅雨隠れか?
今後に期待!!