つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

イサキ五目釣りに行ってきました!

2014年05月11日 20時34分59秒 | 釣り

5月11日(日)晴れ 風弱くベタ凪

    本日の釣果

沖釣りクラブ5月例会

福田港 勝栄丸 クラブ員5名+7名 12名満員

右舷にクラブ員 左舷と後ろ向き大艫2名常連さん

自分は、大艫   自分の釣り座からクラブ員釣り姿

ミヨシよりMYさん・N球君・FW会長・TYさん・自分

                

ベタベタ凪の中ポイントへ

コマセ・付けエサ共にオキアミ  吹き流し3本針6m

1投目直ぐ左隣のTYさん船中第一号大イサキ

次々に竿が曲がる

自分にも大イサキ

1投目から良い調子と・・・・・・

数匹釣ったところで、ミヨシが俄然有利に(本日もコマセ係長)

   ベタ凪の中なかなか中りきません(暑い)

            イサキ

本日も喰いが甘くバラシ多し

船長より「水温がまだ低く活性が悪いがその分脂がまだ乗っていて美味い」

釣果も船中では、右舷ミヨシの常連さんが30数匹でトップ

クラブでは、ミヨシのMYさん竿改良で22匹竿頭

ミヨシから順番に少なくなり大艫の自分が10匹(泣き)

最後にアジ1匹嬉しい追加   納竿PM1時

本日の釣果

   イサキ10匹(26~35㎝)

   アジ   1匹(35㎝)          2目

 

帰宅後、仕事に

1時間半弱で、終わったので

釣魚の下処理に

船長の話通り白子や真子が大きくなっているが脂の層がまだある

大好きな白子が10匹中8匹(焼く)、2匹は真子(煮る)

        白子(真子はまだ小さい)

この時期は、白子が多いのか(最盛期は真子が多い)

即焼いて、ワサビ醤油で美味しく頂きました。

                白子焼き

釣果は、イマイチでしたが白子焼きが食べられたので・・・・

アジはたたきで本日頂き、脂の乗ったイサキは後日

刺身と塩焼きで頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする