つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

浜名湖ガーデンパーク梅見散歩

2015年03月03日 23時20分13秒 | 日記

3月3日(火)曇りのち雨

浜名湖散歩の生き物

節足動物 ワレカラ科 オオワレカラ? らしい

       梅    

浜名湖散歩のついでにガーデンパークの梅見散歩に

新聞にも載っていましたが、梅が見頃!

       枝垂れ梅

                

  

                  

       

   

カワズ桜も満開

        カワズ桜

風も無く寒くも無くで、散歩には丁度良い感じでしたが

花見・写真撮影には青空が良かったかなと贅沢な・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖散歩

2015年03月03日 17時59分51秒 | 日記

3月3日(火)曇り  穏やか

朝、実家の畑の草取り

隣の畑に親子(母娘)さんが作業 今後の作業を聴いておく

帰りに浜名湖へ船の点検とエンジン掛け

歩いて散策 浜名湖海苔栽培

   海苔栽培

下げ潮止まり直前で、潮が低いがやや濁り有り

アメフラシが産卵の為か集まってきている

          アメフラシ

   アメフラシ

ヒトデやウニも寒いのに元気そう

ニラモクの中には小魚がたくさん(他魚は見当たらない)

   ヒトデ

            ウニ

船のエンジンを掛け、船縁の藻取り

   

係留ロープには、アオサやニラモクこれも綺麗に

         流れ藻(ニラモク)

カニマンションには、ヤドカリ

 

前回は、ウミフクロウが主体だったが季節が変わって来たか

ワタリガニの小さいのが入っていたがマンション開ける時逃走

マンションの網目にはこんなやつが多数(網にしっかり生えている感じ)

淡水のミズカマキリとタツノオトシゴを足したような・・・・・

       ?

良く見ると多数 後で名前は調べてみます

網目に絡みつく?

この後、帰りにガーデンパーク散歩

             

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする