6月11日(土)晴れ 暑い
イサキ
沖釣りクラブ例会 コマセ釣りイサキ五目釣り(コマセ釣りは2ヶ月振り)
福田港 勝栄丸さん クラブ員7名と5名の12名満員
ベタ凪の中出船
クラブ員は、左舷全面と右舷ミヨシにN球君 自分は左舷ミヨシ2
午前6時釣り開始 始めてから1時間位は
潮が効いていてポツポツ釣れていたが
潮も風も止まり仕掛けが手前纏りしたり底物が来たりで・・・
止まる寸前に自分の左隣りのHGさんにマダイ(本日大物賞!)
HGさん
午前10時前よりやっと潮が効き始めイサキ釣れ出す
艫が良い感じで、自分達のミヨシはコマセ係りのようだ
自分にもイサキに混じり小マダイや嬉しいウマズラ
小マダイ
ウマズラ
移動時間は、美味しく頂く為に釣魚を締めて・・・
本日の釣果
イサキ 17匹(27.5~34㎝)30㎝以下は1匹
他魚
ウマズラカワハギ 1匹(32㎝)
マダイ 1匹(28㎝)
アジ 1匹(22㎝)
ガンゾウビラメ 1匹(28.5㎝)ムシガレイかと・・・
ベラ 1匹(20㎝)
6目でした
以前は、この時期の白子が好きで頑張って釣っていましたが
痛風が怖く控えめに・・・・・(少しずつ頂きます・・・)
艫のFTさんは、イサキ50匹以上でクーラ満タン
本日の刺身で食べる分のウマズラ・イサキ
本日分下処理
ウマズラは、腹が大きいのでまだ肝が大きいのかと期待しましたが
真子でしたチャンチャン イサキは白子で焼いて頂きました
他魚は、塩焼き・煮魚用 小アジだけは本日たたきで頂きました
他魚板処理
刺身(イサキ・ウマズラ)とたたき
白子は、暖かい内に頂きました!(娘と半分ずつ)
お裾分けした以外のイサキの下処理がまだ残っています・・・・