つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

サツマイモの苗作り開始

2022年02月06日 18時16分11秒 | 畑・庭いじり

     2月6日(日)曇り時々晴れ一時雪 西風強い 寒い

   冷たい風が強いし時々小雪が舞う・・・

  やはり本日もこたつむり・・・予定だったが

   嫁さんの実家ハウス内の暖かい場所で

  先日から土作りしている奥側に畝作りをして

   昨年よりも早く紅ハルカの種芋を植え付けました

  形の良い10本と昨年の種芋から出来た芋2本の12本を

 植え付け透明マルチ(芽確認)を張り藁を被せて置きました

  隣にクロマルチ畝を2通り作り

   次の定植場を準備・・・中の細い畝はダイコン用の予定

   左の2条用は?

  ボロボロハウスですが本日最大20℃前後まで上がり快適で

 畑作業を進める事が出来進みました。  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時々雪の舞う中 サニーレタ... | トップ | 寒さとオリンピック?で畑点... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サツマイモ (gengegenge)
2022-02-07 05:10:12
おはようございます。
サツマイモを種芋から植えられるのですね
ウチはツルを挿しています、今年久しぶりにやる予定です。
ちなみにウチも紅はるかの予定です!
返信する
サツマイモ (つりんぼ。)
2022-02-07 19:38:16
この植えたサツマイモから出た
ツルを挿します
昨年は安納芋も植えたのですが
今年は紅ハルカのみにしました
どうなりますか・・・
返信する
え~っ (gengegenge)
2022-02-07 21:58:39
え~っそうなんですか
知りませんでした。
そうするんですね。
その過程を是非ブログ記事にして下さい、勉強になります!
返信する
サツマイモ (つりんぼ。)
2022-02-08 19:02:05
 勉強になるかどうかは分かりませんが
やや寒すぎるのが心配で
発芽してくれると良いのですが・・・
 色々試して楽しんでいます! 
返信する

コメントを投稿

畑・庭いじり」カテゴリの最新記事