10月30日(水)雨のち晴れ 西風 暖かい
朝は雨で午前8時頃には止み晴れ間に変わって行きました
気温も上昇し最高気温23.9℃・最低気温17.6℃で午後は暖かい日でした
午前から昼過ぎまでは、今日もMLBワールドシリーズTV応援
午後は晴れたので、畑作業 ジャンボニンニクの第2弾植え付け場作り
今回もスナックエンドウの跡地をそのまま利用 穴を開け直し肥料を入れ
培養土を入れ仮埋めし後日植え付けします
先日からそのままの草抜き途中場所の草抜き(雨の後で抜き易い)
キュウリ栽培の跡地 草はまだ少し伸びている・・・
草抜き日和で頑張って抜いて行きます
目立つ草は無くなりました
左右のジャンボニンニクは、小さな種を昨年植え付け今年収穫しないでそのままの物
抜いた草の山
まだ花殻も取ってないアジサイの周りの草も抜きました
今年抜いていないジャンボニンニクそのまま(どうなるのか試してみます)
畑の北側も風避けで小さ目の種を植え付けそのままのジャンボニンニク
4~5個の子種から一斉に芽が出て育っているので来年どうなっているのか?
ジャンボニンニクは色々試しながらですが丈夫なので
毎年楽しみな野菜です 今年は植え付け数は少なくしてなるべく大きなニンニクを
作ろうと栽培しています。
まだこの辺のスーパーでは見ない野菜ですが大きく・栄養もあるようなので
普通のニンニクがジャンボニンニクに変わる日が来るのでは(夢)・・・?。
おまけ
浜名湖釣魚本日の料理 ヘダイの塩焼き
美味しく頂きました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます