1月19日(日)晴れ
本日は、風はあっても日が当って暖かいので
先日の浜名湖船用竿掛け
塗装して乾燥
ラティスに載せ乾燥
これで全て(4枚)出来たので、後は実践あるのみ
浜名湖あと2カ月少しで釣期イン、・・・・活躍期待しています!
1月19日(日)晴れ
本日は、風はあっても日が当って暖かいので
先日の浜名湖船用竿掛け
塗装して乾燥
ラティスに載せ乾燥
これで全て(4枚)出来たので、後は実践あるのみ
浜名湖あと2カ月少しで釣期イン、・・・・活躍期待しています!
1月19日(月)晴れ
昨日は、隣保の新年会
自分とHYさんが輪番幹事
準備から大変でしたが、25名も参加で何とか
無事終了!
まだ寒さも厳しいが、春は近づいて来てます。
プランターのヒヤシンスもニョキニョキ
ヒヤシンス
チューリップもやっと1本発芽
チューリップ
1月17日(土)晴れ曇り一時雨 風強し
煮魚は、昨日一昨日で
煮魚は、2日目味がしみ込んでくるとまた格別
美味しく頂きました。
特にドンコは、嫁さんにも好評
本日は、ニベのから揚げ
半身は、娘の所に
カサゴ類の様な歯応えと食味は、無いが
それなりに美味い!
それぞれの魚に合った料理方法が難しい
それを見つけるのも釣り人の楽しみの一つ!
1月16日(金)晴れ 暖かい
浜名湖へ船の掃除とエンジン掛けに
今日の浜名湖
暖かいが、西風強い
旧六角堂周辺 ウナギ観音
静かそうでもかなり風はある
つりんぼ丸掃除 こんなに寒い日が続いても縁の海草は成長
船底は、凄いだろう・・・・やれる縁と船内のみデッキブラシ掛け
掃除の間、エンジン掛け
イケスのハゼにエサやり
ハゼとアオイソメ
家に帰って最後の竿掛けの制作
春の浜名湖船釣り開始まで、もう少し
準備ももう少し
1月16日(金)晴れ 暖かい
実家の畑観察に
絹サヤエンドウ大きくなりすぎか?
冬の間に余りに大きくなると実が付きにくいとか?
絹サヤエンドウ(手前ハクサイ)
スナックエンドウは、良い感じの大きさ
ネット張りもそう急がなくてもよさそう
スナックエンドウ
草の密集している所の草取りをして終了