goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

本日もソラマメ寒さ対策 スナックエンドウ支柱作り

2017年11月20日 17時11分57秒 | 畑・庭いじり

11月20日(月)曇り  北西風やや強く寒い

私用終了後、畑作業昨日の続き

頂いてきた藁をソラマメの防風に使用する為、仮置き

 

昨日、割竹を付けた所に掛けていく

裏を麻縄を張って止めて・・・表は割竹で止めて

 裏側

          表側

これから定植するスナックエンドウの支柱作り

こちらも竹を多用

 

昨日に続き本日も寒い中(太陽も無し)なので進みが遅い・・・

 終了

まだまだやることは有るが、本日はここで終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹でソラマメ支柱を兼ねた防寒対策

2017年11月19日 16時58分29秒 | 畑・庭いじり

11月19日()晴れ  北西風強く寒い

木曜日に頂いてきた竹を利用する為

朝、ホームセンターに行き鉈を購入(1,980円)

やはり道具・・・腕をカバー

竹を半分に割って行くが、姿勢が良く分からないが何とか

初めは、コンテナを大にして

 竹割り

         

自分にでも綺麗に割れました

 

下に止め石を置いて、ハイエースの角度を利用してが一番しっくり

 

硬い節の所は木槌で、割と鉈のみで割れる

   

畑の使用予定箇所に割った竹を仮置き

 仮置き

支柱を竹にするか・・・・

1通り目は、角材を山形に切って杭を作り

割った竹を木ネジで止めてみた・・・そこに防寒用の藁を掛けて

 

本日は、寒くなってきてここまで

また明日から色々考えながらぼちぼちと

終了時、ダイコンを収穫 左:青首ダイコン2本・右:ミニダイコン2本

青首ダイコンが一気に大きく長くなってきました

食べ切れない分は、嫁さんが切り干しダイコンに挑戦するそうです

 ダイコン収穫

明日も天気は良さそうですが寒さ厳しそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ(安納芋)ほぼ収穫終了!

2017年11月17日 17時57分24秒 | 畑・庭いじり

11月17日(金)

 収穫

明日雨予報なので、浜名湖船釣りの帰り実家の畑でサツマイモ(安納芋)掘り

2通り34株分 ツル切りもマルチ剥がしも昨日やってあるので

午後1時前開始

          

なかなか良形がゴロゴロ

          

2通り目もやや大きすぎる物や割れ目が入っている物もあるが良好

          

コンテナに詰め雨の当らないハウス内に収容

コンテナ4.5箱分(2通り目が大きな物が多かったのか)とやや多目 

サツマイモは、残す所我が家の数株分

これは、来週遊びに来る予定の孫の芋掘り用 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖船釣り チビセイゴ1匹

2017年11月17日 17時15分55秒 | 釣り

11月17日(金)晴れ時々曇り  西風強い

 

そろそろいつ、今年最後の浜名湖釣り(竿納め)になるのか

本日は、午後から農業(家庭菜園芋掘り)が待っているので

エサも前回残り有るし 2時間程つりんぼ丸 エンジン回しを兼ね竿出し

西風が強いが寒くはないので、3番ミオにまだ居るかものヘダイ狙いから

午前9時半過ぎ釣り開始 下げ潮速い

30分少しやっても全く「中り」無し(エサもそのまま)

下げ潮で西風なので、村櫛ミオに移動こちらも全く中り無し

 村櫛ミオ

いつもこの時期寒さしのぎと中りが欲しい時にハゼを狙う

ゴルフ場水路に   やはり穏やかで暖かい別天地しかし・・・

          ゴルフ場水路

いつもならハゼやチンタが遊んでくれるが・・・・

 

ぼやいてばかりいたら同情してくれたセイゴが良い中りをサービス

          やっとセイゴ

それではと西風をややしのげる1番ミオに

フグの中りでも良いからと・・・・ラスト30分

 1番ミオ

中りは有りますが、やはりフグでハリスは切られて・・・・

午後0時予定時間で納竿

      本日の釣果

           セイゴ           1匹(リリース)

 

寒くはないので色々な場所を攻めてみましたが残念!(この時期はこんなものか)

これが今年最後の浜名湖船釣りでは寂しいので

凪の良い日にリベンジ

沖釣りも浜名湖も散々・・・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ収穫終盤準備 竹林に竹を収穫?に!

2017年11月16日 18時39分40秒 | 畑・庭いじり

11月16日(木)晴れ  西風強く寒い

天気は良いので

実家のサツマイモ(安納芋)最後の2通りの

ツル刈り取りとマルチ剥がし

 サツマイモ

          ツル刈り取り

          

マルチを剥がすとマルチの外にも大きなサツマイモ

 マルチ剥がし

まだ土が湿っているので、このまま乾燥(ここは水捌けが悪い)

ソラマメやエンドウの横支柱に竹が有ればと思っていたら

知人のNZさんが、「竹を切って欲しいだけ持って行っていいよ」とのこと

早速山の中の竹林に やや太すぎる気はするが上の方を使用すれば・・・・

NZさんにも手伝って貰い切り倒しまくり(助かりました)

          竹林

          NZさん

 竹搬出

ハイエースに詰める3.8m(4mでも良かった)に切り揃え積めるだけ頂き

欲しくなったらまた切りに来ることに

 沢山頂きました

切り倒したままの物が沢山ありますが・・・・(今回積めるだけ頂きました)

そのまま畑に下ろして

 竹降ろす

色々役に立ちそうなので楽しみ!

上手く割れれば、半分で済むが・・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする