ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

忍者学校 野草茶を作ろう!!2

2008-05-07 15:56:53 | 忍者学校

野草茶を作ろう!第2弾は、よもぎ茶です。

前回のスギナとは違い、よもぎは摘みなれていることもあり、つむはつむつむ。

沢山、しかも質の良いよもぎ。さすが山の子

摘んだ後に、「これで何を作る?」と聞くと、「団子・・・じゃなくて、お茶!」

やっぱり、子供にとっては、よもぎ団子なんですね。

よーし、おいしいお茶を作るぞー!! Dscn1916

忍者学校の楽しい遊び

Dscn1920 Dscn1912

田んぼ作りを始めます。今日は、元気なもみ探しをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでマウンテンバイク応援!!

2008-05-07 14:27:43 | 活動

園全体でたちばな組のマウンテンバイクの練習を応援しに行きました。

ヘルメットをかぶり、前傾姿勢で真剣に走るたちばな組。それを見て、他のクラスの子たちは「がんばれー!!」と大きな声で応援しました。

大会まであと、1ヶ月。園全体で一つとなり、応援していきたいと思います。

休憩の間、どんぐり組のになちゃんの所に来た、たちばなさん。「にーなーちゃーん!」「おーい、になちゃん」と、優しさいっぱいの笑顔で話しかけていました。P1000894 P1000888 P1000890

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 「さく・・・ね?ちゃん」?

2008-05-07 14:13:07 | さくらんぼ組

お給食の片づけをしていると富久江先生と0才児のさくねちゃん(しょうけい君の妹)がさくらんぼ組の前を通りました。どんぐり組のお友達が大好きなさくらんぼさん。さくねちゃんに気が付くと「あっ!!さくねだ!!」と嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。

すると、さえちゃんが「違うよ!!さくねちゃんだよ!」とちゃん付けで呼ぶことを近くに座っている、はると君たちに教えていました。しかし、はると君は、「さく・・・ね?」と頭が混乱して、名前を忘れてしまい、さえちゃんに聞くと、さえちゃんもつられて「さくなだよ!!」と、名前を間違えてしまいました。そのことに気が付いたさえちゃん、「エヘヘ・・・。」と照れ笑いしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 スイートピー

2008-05-07 14:05:23 | どんぐり組

理事長先生が丹精込めて育てたスイートピーが赤やピンク、紫のかわいらしい花をつけました。

お花の前で「はい、こっち向いてー!!」と写真を撮りました。

どんぐりさんより大きいね

Cimg7253

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼり給食!!

2008-05-07 14:01:08 | 食育

5月2日は、鯉のぼり給食でした。

Cimg7223

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする