ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ヘリクリサム(かいがら草)

2008-05-15 16:37:43 | 生活

園庭の花壇に植えたヘリクリサムが沢山の花を咲かせました。どの花も微妙に色が違いとてもかわいいです。

ドライフラワーにしてたちばなさんの卒園の時に胸を飾るコサージュにしようかと思っています。

Dscn1971 Dscn1972

みんな頑張っています!!

Dscn1970

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 鉄棒に挑戦!!

2008-05-15 15:17:35 | インポート

今日は園庭で遊びました。

Cimg7276

「みてて!!」一人の子が鉄棒にぶら下がると「ぼくも!」「わたしも!」とばかりにぶら下がりだしました。一生懸命足を上げている姿がかわいいです。

Cimg7275

おもちゃの車は、ぼく達の大好きな乗り物。今日はどこにドライブに行くの?・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 リトミック

2008-05-15 15:03:24 | いちょう組

今日は、マラソンに行った後、リトミックをしました。

フープを使った竹の子掘りのステップ打ちは、もうお手のもの「みんなで楽しく大きな竹の子をほろう!」とジャンプ!ジャンプ!

いちょう組はリトミックが大好き・・・給食の時間になるとその日にならった歌がはな歌で聞こえてきます♪♪

P1020828

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 『猫にご飯』

2008-05-15 14:51:18 | さくらんぼ組

リトミックが始まる前に「今日は、どんな動物が出てくるかな?」とお話をしていると「ぞうさん!」「ワンワン!」「ネコさん!」という答えが続々とかえってきました。

「ネコさん!」という答えから、再び『猫に小判』の話に・・・。

れなちゃんに「猫に?」と聞くと、周りのお友達もれなちゃんの真似をして「小判!!」と答える中、ななちゃんが、ひらめいたように『猫にご飯!!』と一言!!

思いもしなかった「猫にご飯」発言にひろみ先生と顔を見合わせ笑ってしまいました。

確かに、耳慣れない”小判”という言葉よりも”ご飯”という耳慣れた言葉の方がしっくりきますもんね。

さくらんぼのみんなとのお話は毎日々楽しく幸せになります。

P1000976

リトミックでは、おばあさんの開かなくなったオーブンを皆で「うんとこしょ!どっこいしょ!」とロープで引っぱり、開けようとと頑張りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする