ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

どんぐり組 内科検診

2008-05-21 14:55:23 | どんぐり組

午後1時からの内科検診に備えてはだかんぼになると、なんだか嬉しそうなどんぐりさん達。

「はだかんび!!」と、お友達のおなかをツンツンと指でつついてみたり、イスに並んで待合室にいるよう。

「おっぱい見えてるよー」と声をかけると「キャー」「フフッ」両手でおっぱいやおへそを隠す姿がとってもかわいらしかったです。 P1010006_2

和美先生が丸いマグネットでおなかに「ペタッ、ペタッ」と聴診器のように当てて「病院の先生はこうするだけだよ」とやってあげるとくすぐったいように笑って「やって!やって!」と列ができました。

練習の甲斐があってか、本番でも泣いたり嫌がったりすることなくできました。 P1010009

P1010007_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 動物当番

2008-05-21 14:42:51 | いちょう組

今日は大きい組が朝かららっきょ作りをしていたのでいつもたちばな組がやってくれている動物当番をいちょうさんがバトンタッチ!!

やった事のない小屋掃除に悪戦苦闘しながらも「ぼく、お水係!」「こっちの隅っこも洗って!!」など、口々に頑張ってやっていました。

終わる頃にはみんな靴がビチョビチョ

たちばな組みたいに出来るにはまだまだ年月がかかりそうだね

それでも、頑張ってくれてありがとう!!P1080578

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 しょうけい君おめでとう!!

2008-05-21 14:36:37 | さくらんぼ組

HAPPY BIRTHDAY しょうけい君!!

ということで、今日はおやつの時間にみんなでみかんを食べながらささやかなお誕生日会をしました。

「何歳になったの?」と聞かれたしょうけい君、指を一生懸命押さえながら“3”を作り、「3歳!!」と答えていました。P1010696

その後、どんぐり組とさくらんぼ組でサッカー場へお散歩に行きました。

坂を上っていると毛虫が!!でも、よく見てみると、あれれ?なんだかいつも見ている毛虫と違うね。いつも保育園の近くにいる毛虫は黒なのに、今日の毛虫は茶色で毛がモジャモジャ。「たわしみたい」と不思議そうに見ていました。大きくなったら何になるんだろうね??P1010701

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.5才児 らっきょ作り

2008-05-21 14:22:21 | くるみ組

らっきょ作りをしました。今日は20キロの泥らっきょの根っこをはさみで切り、バケツに入れてゴロゴロと洗いました。

「らっきょは玉ねぎの仲間なんだよね」などとにおいをかいだりしながらあっという間に洗ってしまいました。洗ったらっきょはビンに入れ、塩漬けをしてあります。Img_3559

Img_3573

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする