ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

3・4・5才児「くわの実とりに行ったよ!」

2008-06-13 15:02:46 | たちばな組

クロスカントリーコースに桑の実をとりに行きました。大きな桑の実にみんな大喜び!!高い所の実は大きい組がとっていちょうさんにあげる様子も見られました。たくさんとった桑の実は園に帰るとすぐに給食の先生がジャムにしてくれました。冷たいヨーグルトにできたての桑の実ジャムを入れると「おいし~い!」とあっと言う間に食べてしまいました。

P1030295 P1030302_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 「ジョウカイボンくん、こんにちは!」

2008-06-13 13:44:55 | さくらんぼ組

今朝、シールを貼ったり、おしぼりを出したりしていると、壁に一匹の虫が飛んできました。「あ!何の虫だー?」とみんなが近付くと、ピョンッとみんなの近くに飛んで降りてきました。「先生、これ何て虫?」と聞かれ、すぐ図鑑で調べてみました。さくらんぼのお部屋に遊びに来た虫の名前は”ジョウカイボン”だそうです。里山に住んでいるということです。気がつくと、もう一匹クラス内にいました。するとみんなは、友達を呼ぶかのように「ジョウカイボンく~ん!」「ジョウく~ん!!」と呼んでいました。山には色々な名前の虫がいますね。

P1040196_2

P1040204_3 山里にしかいないジョウカイボン

今日は、サッカー場の付近でさくらんぼ狩りを(!?)をしました。「このさくらんぼはどんな味がするのかなぁ?」と言うと「甘ーい!」「すっぱーい!」との声が・・・実際口に入れると、一瞬にしてみんなの顔が渋~くなりました。

P1040213

P1040215

自然のさくらんぼは、ちょっぴり大人味なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 どろんこ遊び

2008-06-13 13:30:21 | どんぐり組

サッカー場へくわの実採りに行きました。

棒で枝を揺らすとボトボトと面白いように落ちてくるくわの実を口に入れて口の周りは真っ黒になりました。Cimg7578_2

Cimg7581ふと、周りを見渡すと小さな直径40cmくらいの水たまりを発見!

最初のうちは周りにしゃがみ込んで水たまりを眺めていましたが、1人が足を滑らせて靴を濡らしてしまうと、『面白い!!』という顔をして次から次へとお友達が水たまりに足を入れ始めました。

そうなったらもう止まりません。パシャンパシャン ジャンプしたり泥水の中で靴を洗ったり・・・

そして、みなみちゃんが一言「たのしいかー?」

そんな、みなみちゃんもみんなも泥だらけになっちゃいました。Cimg7595

サッカー場からの帰り道、どろんこ隊は棒を持って電車になって帰りました。Cimg7601

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする