ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

4.5才児 コロッケ作り

2008-06-18 14:57:21 | くるみ組

先日収穫した新じゃがを使い、コロッケ作りをしました。

エプロンに三角巾とやる気満々で各テーブルにつき「みんなの給食を作るぞ~!!」「オー!」と始まったクッキング。Dscn2250 Dscn2253

Img_4229 「先生、これ少し食べてもいい?」「OK!」コロッケの具材をおいしそうに味見していました。

給食の先生にも手伝ってもらい289個作りました。支援センターのお友達にもご馳走しました。とても楽しいクッキングになりました。Dscn2273

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ、いちょう組 くわの実採り

2008-06-18 14:41:08 | いちょう組

今日の給食はたちばな、くるみ組が作ってくれるコロッケ♪

ということでさくらんぼさんといちょうさんは、デザートのくわの実を探しにクロカンへLet’sGo!!

クロカンに行く度に採るのでもうすっかりどこにくわの実がなっているのかしっかり分かっているいちょう組は「ここでしょ!」「ここだよね」「やっぱり!」「あった!!」

くわの木を発見すると匠先生が枝を下に引っ張ってくれ、それを今度はいちょうさんがひっぱり、さくらんぼさんに「ほら、採りな」「赤いのはダメだよ。紫のだよ」と、優しく声をかけてくれていました。P1030363

そんな頼もしいいちょうさんの姿を見習ってさくらんぼのみんなも木を力いっぱい引っ張り自分たちで採ろうと頑張っていました。P1040232

背の届かない所は先生に抱っこしてもらって・・・と、いつの間にかぶら下がりゲームが始まりました。P1030382

ザルいっぱいのくわの実を手に「ただいま!!」と、大きな声で保育園に到着。P1030393

「私達が採ってきたんだよ!!」「おいしい?」と自慢げに配っていました。

コロッケにくわの実、お腹がいっぱいになるまで食べました。おいしかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 「コロッケ!!」

2008-06-18 13:03:40 | どんぐり組

「今日、コロッケ作るんだぁー!」と朝からウキウキソワソワのくるみとたちばなさん。

どんぐり組のお部屋に来て「○○くんには大きいの3つ作ってあげるね」

「○○ちゃんは、小さいから小さいのね」

と、声を掛けてくれるのでどんぐりさんもコロッケができるのをとっても楽しみに待ちました。

園庭で遊んでいると、「できたよー!!」の声。

ホカホカできたてのコロッケを1つもらって、一口ずつ食べさせてもらいました。Cimg7638 Cimg7641

「おいしーねー」「もっとちょうだい!」くいしんぼうどんぐりさんは、給食になるとパクパク勢いよく食べて、おかわりもしておなかいっぱいになりました。幸せ、幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする