ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たちばな組 たちばな組のアイドル

2008-06-19 14:39:36 | たちばな組

小さいどんぐり組さんのことが大好きなたちばなさん。

廊下や窓から「いない いない ばぁ~」とあやすことが毎日の日課になっています。

今日は一番小さいどんぐり組さんのベビーカーを押してくれていました。ゆっくり園庭をグルグル回りながら頭をなでたり歌を歌ったり・・・泣き出すと、「先生、どうしようどうしたら泣き止むのかなぁ?」と困った顔。小さな先生達、大奮闘していました。Dscn2291

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ組 リトミック

2008-06-19 14:32:18 | くるみ組

リトミックを行いました。

ド~ソまでのハンドサインと音符を覚えたり、乗り物のカード「パトカー」「救急車」「ヘリコプター」のリズムをピアノの音に合わせステップをふんだりしました。Img_4236 Img_4239

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 今日もグッスリ

2008-06-19 14:22:33 | いちょう組

給食後室内掃除の為15分ほど外遊びや室内遊びを行います。1:00~の午睡の様子です。Cimg7648 洋服もだいぶ上手にたためるようになりました。

午睡が始まり15分もするとグッスリです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 シャボン玉飛んでいけ~!

2008-06-19 14:18:47 | さくらんぼ組

今日は雨も降らずに外で遊ぶことができました。

「今日は、みんなでシャボン玉をしよう!」と言うと、クラスの壁面を指差して「みんなのお部屋と一緒!!」「これやるの~?」と嬉しそう!!

紙コップの底を切り抜いた物、ストロー等を使って子供たちもシャボン玉作りに挑戦しました。

最初は息を強く吹きすぎてすぐにパチンと割れてしまいましたが、やっていくうちにコツを覚え上手に吹けるようになりました。

紙コップからは大きな、ストローからは小さくかわいいシャボン玉が出てきました。P1010295

P1010299「できたー!」「わー、飛んでったー!!」と騒いでいたら他のクラスの子も寄ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 たちばなさんと一緒!!

2008-06-19 14:06:35 | どんぐり組

今にも泣き出しそうな空模様。雨が降ってきたら大好きなお外で遊べません。

どんぐりさんは急いで帽子をかぶって園庭に出ました。

今日は、たちばなさんが園庭で遊んでいて小さなどんぐりさん達と一緒に遊んでくれました。

「私、ベビーカー押してあげる!!」「僕は、お砂でご馳走作ってあげるよ」と、たちばなさん。

どんぐりさんはみんなに大切にしてもらってうれしいね。Cimg7646

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする