ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

3・4・5才児 バルーン練習

2008-06-27 13:07:07 | いちょう組

今日は雨だったので町民体育センターで練習をしました。

いちょう組は先生達と一緒にバルーンの練習をしました。

「お布団!!」「お山!!」「メリー!!」と日に日に技も増えてきました。声を張り上げて子供たちもがんばっています。

くるみ・たちばな組は円や直線に移動しながらよさこいを踊りました。

広い体育館でも響き渡るような大きな声で「どっこいしょ!どっこいしょ!」と踊ることができました。P1040313

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 よさこい見学

2008-06-27 12:58:50 | さくらんぼ組

今日も体育館へよさこいの練習を見に行ってきました。

ほぼ毎日練習を見ているのでだんだんと振りやかけ声を覚えてきているさくらんぼさん。

「どっこいしょ!どっこいしょ!」と大きなかけ声をかけたり、手を真似っこして振ったりしながら、見ていました。

休憩時間にはバルーンをちょっと借りて波を作ってみました。初めて触るバルーンに大喜びのさくらんぼさん。みんなニコニコしながらバルーンを持っていました。P1040322

また今度、バルーンを使って遊んでみようね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 「ムシムシ~!!」

2008-06-27 12:52:04 | どんぐり組

お部屋でピアノの音に合わせて動いたり、小さなタンバリンを叩きながら『キラキラ星』や『手を叩きましょう』を歌った後、電車になって(前のお友達とつながって)たちばな組さんのお部屋に遊びに行きました。

水槽の金魚を上からまるで顔が中に入ってしまうのではと思うほど覗き込んで見ていたしょうくん。Cimg7702 飼育ケースにはみんなの大好きなかたつむりがいて♪かたつむりの歌を大合唱したり、クワガタムシをケースから取り出すと「ムシムシ~」と半べそのあかりちゃん。Cimg7692

いろいろな生き物を見て触れてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする