越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

神戸2~講演会「碓氷健吾氏から受け継いだ伝統の技と心」

2013-09-25 22:56:07 | 旅行
神戸1~ステーキハウス神戸 】から続く。

当初講演会の会場に設定されていた「竹中大工道具館」の目の前の「ひょうご共済会館」を調べたら
宿泊もできるとわかり最後の一部屋を押さえて予約しました。(安くて近くてラッキー)

講演会は100人限定ということだったのですがあまりに申込みが多くて会場を「ラッセルホール」に移して
午前、午後で200人になったらしいです。

午前の部は大盛況だったようで午後は時間が許す限り延長するとの竹中大工道具館の方の挨拶で始まりました。

お世話になった方々に挨拶したいと碓氷さんの奥さんの明恵さんから感謝のひとこと。



いよいよ記念セミナー「碓氷健吾氏から受け継いだ伝統の技と心」船津祐司氏(舟弘刃物製作所)の講演がスタートです。



刃物鍛冶としての体験や鋼の話などの最後に碓氷さんとの別れの話になると思わず涙が・・・。

みんなもらい泣きした講演会でした。




その後、「削ろう会」会長の上條勝先生による削り実演。

碓氷さんの鉋、舟弘さんの鉋、碓氷さんが遺した鋼で舟弘さんが作った鉋などで
それぞれ削りの違いなどを実演されました。







上條先生、かっこいい写真が撮れました!



4時ころなんとなく終了して、招待された人によるパーティが5時からだったので
ちょっと駆け足で「竹中大工道具館」を見学しました。



9月29日までの「鉋鍛冶碓氷健吾の仕事」で碓氷さんのコーナーがあり工場の再現が懐かしかった。

撮影はOKですが、公表はNGなので写真はなしです。


神戸3~パーティ 】へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸1~ステーキハウス神戸

2013-09-25 21:27:08 | 旅行
広島3~原爆ドーム 】から続く。

新神戸駅に到着してから「神戸牛」のため(笑)歩いてここ「ステーキランドKOBE」へ。



11時の開店でほぼその時刻に着いたのに「すでに店内はいっぱいなのでこちらへどうぞ!」と
ちょっと怪しいおじさんが誘導してくれた。

付いていくとちょっと離れたところにある本店「ステーキランド神戸館」でした。

たぶんオーナーさんのようでした(笑)

広い店内はいい雰囲気で、待っている間にもどんどんとお客さんが入ってくる。



目の前で焼いてくれるのでワクワクしながら拝見。



一番手前のお肉はお隣さんのお肉です(笑)



「ステーキSランチ 980円」「テンダーSランチ 1,880円」を半々に盛ってもらいました。



軟らかくて美味しいステーキでお昼なのでこれで充分でした。

付け合わせの野菜も美味しい。



これから講習会なのでニンニクが気になりこんなものでリフレッシュ!



午後からはいよいよ今回の旅行の目的である舟弘さんの講演会です。

腹ごなしに20分ほど歩いて会場前を通りかかると知った顔があちこちに。

挨拶しながら一旦通り過ぎて近くの竹中大工道具館・・・
も通り過ぎてすぐ前の今晩予約してあるホテルへ手荷物を預けて再び戻って会場へ。


神戸2~講演会「碓氷健吾氏から受け継いだ伝統の技と心」 】へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島3~原爆ドーム

2013-09-25 20:43:57 | 旅行
広島2~お好み焼「みっちゃん総本店」】から続く。

いつも利用しているホテルより数ランク上のちょっと高級なホテルに泊まり
朝は7時からのバイキングへ。

やはりいつもより数ランク上の数々の料理に目移りするが、
お昼には「例のアレ」が待っているのでセーブ気味に(笑)



それでも美味しそうなカレーの誘惑には勝てません  

大きな肉と野菜はゴロッと入っていてピリ辛のカレーでした 

「ゴーゴーカレー」風にキャベツを添えて(笑)



なんとプリンまであったので思わずゲットです(笑)



10時にチェックアウトでまだ時間があったので、朝食後すぐに市内に出かけました。

路面電車で15分ほどで原爆ドームへ到着。
(車体はいろんなタイプがあり、写真は帰り方向の広島駅行きです)



この建物を見ると胸がいっぱいになります。 黙祷。











この後ホテルに戻って広島駅から新幹線で約1時間ちょっとかけて新神戸駅へ。

神戸1~ステーキハウス神戸 】へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島2~お好み焼「みっちゃん総本店」

2013-09-25 00:21:31 | 旅行
広島1~厳島神社 】から続く。

せっかく広島へ来るのだから美味しいお好み焼きを食べたくて旅行前に調べておいた
ホテルから歩いていける距離の「みっちゃん総本店」へ。

近くへいけばわかるだろうと思っていたけれど意外にわかりにくいところでしたが
5時開店のところ5時半に到着したのになんとすでに20~30人くらいの大行列!



さすが連休中の人気店だけあってほとんどが観光客で急ぐこともないので待つことに。

列が近付いてくると店員さんがメニュー板(表紙が木の板)を持ってあらかじめ注文取り。



5時半から約50分待って6時20分ころ入店して席に案内されると
すでにオーダーしておいた飲み物が用意してありました。

ジンジャーエールとビール(ノンアル)で乾杯!



少し待つと店員さんが焼いてくれたものが次々と運ばれてきます。

特製スペシャル(そば) 1,200円 イカ天・生イカ・生エビ・モチ入り



そば肉玉子 700円

見た目はあまり変わらない(笑)



いわゆるお好み焼というよりも表面はパリパリで中はふんわりの焼きそばで
やはりソースが美味い!

後になって気が付きましたが基本マヨネーズはなしでリクエストした人にだけ出していました。



せっかく広島に来たのですからこれははずせません。

牡蠣焼き 800円



おろしポン酢でさっぱりと。



思ったより量が多くてお腹いっぱいになりました。

これはお好み焼とは別もので焼きそばの印象の方が強い。

大満足で大満腹でした(笑)


広島3~原爆ドーム 】へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする