今日は双子の甥っ子たちの小学校最後の運動会でした。
お父さんは昨日までの出張の帰りにミニ展示会に参加してがんばっているので
代わりにおじちゃんが撮影してきました。
昨年初めて走る人を撮ったのですが後ろ姿しか撮れず今日はリベンジ(笑)
設定をあれこれ試してなんとか前から撮れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/6413db8a7a788f6e7b4bf04324816cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/f48cf8b0a7afbe81a26c6299064fa559.jpg)
撮影するお父さん、お母さんがいっぱいでおじちゃんは遠慮気味に隙間からの撮影なので
思ったように撮れません(笑)
正解だったのかわかりませんが、昨年よりは少しましな写真が撮れました。
日々是勉強です(笑)
【 備忘録 】
シャッター優先モード、1/1000、ISO100、WB:太陽光、連写、AIフォーカスAF、(f5.6)
最初親指AFでピント合わせをしてたけど、被写体がどんどんと近付いてくるので
途中から通常のAFにしました。(正解か?)
お父さんは昨日までの出張の帰りにミニ展示会に参加してがんばっているので
代わりにおじちゃんが撮影してきました。
昨年初めて走る人を撮ったのですが後ろ姿しか撮れず今日はリベンジ(笑)
設定をあれこれ試してなんとか前から撮れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/6413db8a7a788f6e7b4bf04324816cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/f48cf8b0a7afbe81a26c6299064fa559.jpg)
撮影するお父さん、お母さんがいっぱいでおじちゃんは遠慮気味に隙間からの撮影なので
思ったように撮れません(笑)
正解だったのかわかりませんが、昨年よりは少しましな写真が撮れました。
日々是勉強です(笑)
【 備忘録 】
シャッター優先モード、1/1000、ISO100、WB:太陽光、連写、AIフォーカスAF、(f5.6)
最初親指AFでピント合わせをしてたけど、被写体がどんどんと近付いてくるので
途中から通常のAFにしました。(正解か?)