隊長が、これまでに鑑賞した「映画 」を紹介するシリーズの第166作品は、『武士の一分』をお送りします。
『武士の一分(ぶしのいちぶん)』は、2006年12月に公開された時代劇映画です。配給は、松竹。上映時間は、121分。
原作は、藤沢周平の時代小説『盲目剣谺返し』(「隠し剣秋風抄」収録)。
「隊長のブログ」で取り上げた、藤沢周平さん原作小説の映画化作品の記事一覧は、こちらをご覧下さい 。
監督は、山田洋次。同監督による『たそがれ清兵衛』、『隠し剣 鬼の爪』と並ぶ、「時代劇三部作」の完結作です。
脚本は、山田洋次、ほか。
「隊長のブログ」では、山田洋次さんの作品を、これで11本を紹介したことになります。詳細は、こちらをご参照下さい 。
主演は、木村拓哉。
共演者は、檀れい、笹野高史、坂東三津五郎、ほか。
音楽:冨田勲。
あらすじ:物語の舞台は、幕末時代の海坂藩(うなさかはん:架空の藩)。下級武士の三村新之丞(木村拓哉)は、妻の加世(檀れい)と、慎ましくながらも幸せに暮らしていました。しかし、藩主の毒見役を務め、失明してしまったことから人生の歯車が狂い始めます。
妻が海坂藩番頭番頭の島田(坂東三津五郎)と密通しているることが判明し、絶望のなか離縁を決意します。愛する妻を奪われた悲しみと怒りを胸に、新之丞は島田に“武士の一分”を賭けた果し合いを挑むのです。
感想:キムタク(木村拓哉さん)は、どんな役を演じても “キムタク” になってしまうので、あまり好きな俳優さんではありません。そのため、正直に言うと、この映画を積極的に観たいとは思っていませんでした。
ところが、藤沢周平さんの原作、山田洋二がメガホンを握っている、共演者が演技力のある人ばかり、ということで、鑑賞しました。
案の定、出だしは、“キムタク”だったのですが、失明後に喜怒哀楽を出さない無表情の芝居をする様になってから、彼の演技に引き込まれて行きました。これが、“巨匠”山田洋二のなせる技なのでしょう。
さらに、笹野高史、坂東三津五郎、緒形拳などの共演者に助けられた部分も大きいのでは。
檀れいさん、着物姿が凛として美しかった。
殺陣も、見ごたえがありました。
冨田勲さんの音楽も、良かったです。
最後になりますが、この映画が公開されてから16年が経ちました。キャスト・出演者の中に、鬼籍に入られた人がいます;
冨田勲、十代目 坂東 三津五郎、緒形拳 (敬称略)。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f
Film1~150 省略
Film151 2019/12/16『網走番外地 南国の対決』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/36bdbc409dd433b38bf6a1ace78e5f64
Film152 2019/12/30『紙の月』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c2964d882b465238bd21369d6e5b662b
Film153 2020/1/2 『男はつらいよ お帰り 寅さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/938606ed09edbc2462abdb181b602559
Film154 2020/1/7 『WASABI』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9f2c5d426f448a9ef643aadefdffb13
Film155 2020/1/12 『若草物語(日活)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/41b69b41a18e3a1e0c2e2b37c1b6d8c6
Film156 2020/1/19 『男はつらいよ 柴又慕情』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c726586ed5eb0b0b9ffe59422b33a68e
Film157 2020/2/29 『エイプリルフールズ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1880e602a58c4c4225eca85fdb491bfa
Film158 2020/4/10 『ザ・ファーム 法律事務所』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/94adf6a7271acb02df8fe1660617e8b1
Film159 2020/4/15 『恋するシェフの最強レシピ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/396bd7466fe7f67ced4a23467170e1d3
Film160 2020/4/18 『天使と悪魔』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d11daeec47ee117a8bef268d60db1c1
Film161 2020/4/21 『紙屋悦子の青春』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce9e8b059ef83a382129d2619ac85adf
Film162 2020/4/24 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6a7a1e8fbe4d7377c8fd7f1cfad6c746
Film163 2020/5/3 『雨あがる』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8ce4f27ba525cfadcafb06b85995e81
Film164 2020/5/5 『グリース』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e347f556834ffd68a1456604cfd3ca41
Film165 2020/5/9 『野性の証明』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/72afb2e5872fd49b0ed626d2e77abc20