隊長が観た「テレビ番組」を紹介するシリーズの第262回は、『ドラマ 「FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました」』をお送りします。
「FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました」は、9月24日(火)21:20~23:08に、フジテレビ系列で放送された単発ドラマ。制作は、関西テレビ。
脚本は、古家 和尚(かずなお)。演出は、新城 毅彦(たけひこ)。
主演は、“King & Prince” の永瀬 廉(れん)。
共演者は、北村 匠海(たくみ)、黒島 結菜(ゆいな)、真飛 聖(まとぶ せい)、キムラ緑子、ほか。
あらすじ:主人公の朝川千空(永瀬廉)は、CA(キャビンアテンダント)を志す新人訓練生です。同じ男性クルーで元モデルの早乙女薫(北村匠海)、元自衛官の郷田勇一(岐洲匠)、ゲイの黛正太郎(小越勇輝)とともに、これから始まる訓練に胸を躍らせていました。しかし機内清掃やセキュリティチェックなど、CAの業務は膨大で、薫以外の3人は研修初日からあたふた。それを見た大島彩花(高橋春織)たち女性クルーから、辛辣な言葉を浴びせられてしまう。
そんななか、千空は偶然知り合ったパイロット候補生・高山つばさ(黒島結菜)の訓練に出くわし、その真剣な表情に目を奪われます。つばさもまた、女性パイロットという狭き門に挑んでいましたが、副操縦士の試験を前に壁を越えられず苦しんでいたのです。
それでも前を向くつばさの姿に、千空は負けられないと意を決し、その気持ちはいつしか恋心に発展します。
2ヶ月後、晴れてCAになった千空たちは、ついに初フライトを迎えます。一同は順調に業務をこなしますが、薫は研修後に指導教官の霧沢麗子(真飛聖)から指摘された、CAとして自分に欠けている“あるもの”について模索していました。「千空とフライトすれば、いい勉強になる」――麗子の言葉の意味を考える薫。
やがて飛行機は、フライトを終えて目的地に到着。降りていく乗客を見送っていた千空は、一人の女性が座席のまわりで何かを探していることに気付く。娘の人形の首についていた小さなネックレスがなくなったと聞いた千空は。。。
感想:番宣では、「永瀬廉、初主演ドラマ」が強調されていましたが、隊長が観ようと思ったのは、飛行機、空港、CAが題材の“航空物”が好きだからです。
これまでに、映画では、『ハッピーフライト』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/745f74b65f96ee76b05025b039942bfb 、『トップガン』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/60f6f26eae450995705913623f8dec07 、『バリー・シール/アメリカをはめた男』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee83a3aab9fb7a6854b1080794857de3 、『大空港』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4ef4d3694a07eb12707a6a119c497e44 、『ターミナル 』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/339394a576d6e936f964c467e4b18446 、の五作品を。
テレビドラマでは、『あぽやん~走る国際空港』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/aab985b809d37c382710160f84465585 、『チープフライト』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/36c37b190ced68e7db8d547f3c56a427 、『ミス・パイロット』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a41dc5ff2334a0f421ebb81e8d595a39 、『キャビンアテンダント刑事~ニューヨーク殺人事件~』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc831f18061eb73916d3dc0e437c661f 、の四本を取り上げています。
「永瀬廉、初主演ドラマ」とアイドルの主演を強調していましたが、単なるアイドル登場ドラマではなく、面白い物語に仕上がっていました。CAの成長物語だけに終わらせずに、ラストに“飛行機パニック”を盛り込んでくるあたり、ストーリーも良く出来ていました。
これまでの“航空物”での航空会社は、JALやANAのFSC(フルサービスキャリア)の“全面協力”と謳われることが多いのですが、このドラマは、珍しくLCC(ローコストキャリア)の「ジェットスター・ジャパン」の“全面協力”となっています。そのため、ドラマでは、同社の規定に合わせてCAではなくCC(キャビンクルー)と呼んでいます。
単発ドラマで終るのでは、もったいない出来だったので、連続ドラマにして欲しいものです。
==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d
Vol.1~250 省略
Vol.251 2019/4/18 『朝ドラ「なつぞら」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/486fc49a538daa61f9febeec726c30fe
Vol.252 2019/4/23 『ドラマ「あなたの番です」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/15daf18b387bbbd1eb8aeca80ebdddf5
Vol.253 2019/4/26 『ドラマ「わたし、定時で帰ります。」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/135681bab26d6aa3fed3fb3d0a5ecbc8
Vol.254 2019/5/3 『ドラマ「集団左遷!!」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9c505f847d1ba92c8c1fb06efe15002
Vol.255 2019/5/18 『朝ドラ「おしん」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ba9cae33e7ebfda7ad5a94a84f65269b
Vol.256 2019/6/13 『ドラマ「コンフィデンスマンJP 運勢編」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f98220e831a60410eb23dae7f8618840
Vol.257 2019/6/26 『おしゃれイズム~土屋太鳳~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/32809e8ad7f71c97a0727b4c9facde37
Vol.258 2019/7/30 『ドラマ「Heaven? ~ご苦楽レストラン~」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/312f4454a615e7e251b4186a87734dd9
Vol.259 2019/9/6 『ドラマ「凪のお暇」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0ecb7f5e86e27e7d12dbd2741cd3e29
Vol.260 2019/9/8 『ドラマ「ノーサイド・ゲーム」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9973e410f9475f14b54985439097930
Vol.261 2019/9/9 『ドラマ 監察医 朝顔」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/04a965de9bf60760df7b2b8b34ecc7e9