隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第349食(回)は、 『家のみワイン No.18』 をお送りします。
家で飲んだワインを紹介するシリーズは、これで18回目を迎えました。
今回は、高価な印象のあるスパークリングワインの中でも、安価で気軽に家で飲める二銘柄を、紹介します。
Roger Goulart Cava Organic Brut Reserva (ロジャーグラート カバ オーガニック ブリュット レセルバ)
生産地:スペイン
生産者:Roger Goulart(ロジャーグラート)
品名:スパークリングワイン
ブドウ品種:マカベオ 50%、チャレッロ 35%、パレリャーダ 15%
アルコール分:12%
容量:750ml
輸入者:三国(みくに)ワイン(株)
価格:1,780円 (税込)
生産者のロジャーグラートは、スペイン・カタルーニャ州アルト・ペネデス地方、サン・エステヴェ・セスロヴィレスにある名門のカバ(特定の地域でシャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵方式で造られたスパークリングワインだけが名乗れる名称)生産者です。創業以来、最高品質のカバを造り続けています。
本品は、果実味とフレッシュさをさらに追求した、マカベオ主体のオーガニック・カバです。ロジャーグラートの特徴であるきめ細やかな泡立ちに、柑橘系果実などの果実味、いきいきとした酸。熟成によるほのかな甘みがとても心地よく感じられます。バランスがよくエレガントで、豊かな味わいが特徴的です。
コルク栓は、スパークリングワインに相応しく堅牢です。
JACOB'S CREEK “わ” SPARKLING (ジェイコブス クリーク “わ” スパークリング)
生産地:オーストラリア
生産者:JACOB'S CREEK(ジェイコブス・クリーク)
品名:スパークリングワイン
ブドウ品種:
アルコール分:12%
容量:750ml
輸入者:ペルノ・リカール・ジャポン(株)
価格:1,690円 (税抜)
生産者のジェイコブ・クリークのワイン造りは、1847年にヨハン・グランプが、ジェイコブ・クリークという小川沿いに、最初のブドウ畑を開墾した時に始ったそうです。
ジェイコブス クリーク “わ” スパークリングは、和食の繊細な味わいと食感により一層合うように生み出されたユニークなブレンド。「割烹日本橋とよだ」5代目橋本享氏と「銀座寿司幸本店」4代目杉山衛氏、二人の和食の権威と、ジェイコブス・クリークとのコラボレーションで作り上げた、和食のためのプレミアムスパークリングワインです。
尚、ジェイコブス・クリークのワインは、シャルドネ と、スパークリングワイン を、取り上げています。
尚、「隊長のブログ」では、我が家で飲んだワインを、これで44銘柄を紹介したことになります。生産国では、11ヵ国のワインを飲んでいます。詳細は、こちらをご参照下さい 。
==「グルメ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02
1~335食 省略
336食 2021/11/17 『福島柏屋の「薄皮饅頭」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7b06e0fc3d8da2e16918a9cda8b62773
337食 2021/11/25 『ロシア料理「海燕」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/00d51a3cfa2f820ddd35d3c5f2f77e32
338食 2021/12/2 『紹興酒 女児紅』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dfb12e93db913528412a0c2aea286615
339食 2021/12/23 『ケンタッキー「チキンフィレ&メンチカツサンド」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79dc4a0e5f2ddcd2835e5b2ba214efbb
340食 2021/12/29 『ふるさと納税返礼品「ズワイガニ足」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c1dd63db4943cb2ff70078ebb2c82d21
341食 2022/1/4 『宮城の酒「勝山 純米大吟醸 伝」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/69cfcf6e8563c4ca007e3402411c252b
342食 2022/1/19 『本郷三丁目に「バーガーキング」が、本日オープン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e6e20c6165aa22b5be50616bcf6c1a9f
343食 2022/2/3 『本郷三丁目に「SONOHI BAGEL」が、オープン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/109fcc2643d398522ec231b3b98c6bf2
344食 2022/2/11 『家飲みウィスキー No.8』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8344e6ff7bff6eef74e9e4c39861cd59
345食 2022/2/23 『京都・鶴屋𠮷信の「柚餅」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/867a9bbf7adfce019b884463b6f08dd9
346食 2022/3/3 『山口の酒「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fa3b62b16f45814e7ab2946978e0c49b
347食 2022/3/16 『Mêlé de chocolat(メレ・ド・ショコラ)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53506356e7ea2e252f36465caa21cc78
348食 2022/3/24 『熊本県産の柑橘を満喫しました』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c95a5cfc170f8cad0c77129f685d3931