きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

庭で見つけた鳥の巣

2022-06-12 06:04:01 | 日記
毎年のことですが梅雨に入る前には、庭の雑草を一掃すると言う意気込みで春から取り掛かって
居ますが、今まで一度も目的を果たせたことが有りません!
先日も黙々と草取りをしていると、一本のナイロンの荷作りひもが椿の木から下がっていた。
何だろうと上を見ると鳥の巣らしきものが、何と美的センスの無い鳥なんでしょうね!
大きさ10~15センチほど、木を剪定するときに中を見てみます。


近くの山を散策していると、小さな池にピンクの睡蓮が綺麗な花を咲かせていました。


そこにはこんな綺麗なカルガモが1羽!美しいですね。


初めて見るイネ科?の植物?




ノアザミにイチモンジセセリ。


こちらはキチョウですね。


こちらは初めて見ました?山には初めて見るものが殆どです。


葉っぱは柑橘類のようですが?花も?


調べてみましたらテイカカズラではないかと思いますが、見上げてビックリ
随分高い所でも咲いています。


これは木ではなく蔦のようです、山の中では蔦がぐんぐん伸びてこんなに大きくなるのですね。


山の中では初見の木がいっぱい!先月同じところで見た初見の木?


まるで楓類の種のようです。


こちらも先月名前が分かった木です!花が咲いているこんな大きな木に驚きました。


名前はウワミズザクラでした。