毎日雨降りが続くよりも、良いお天気が続く方がいいのですが
たまには雨が欲しいですね。
今日の気温は27度、明日は30度の予報が出ています。
この後1週間は雨の予報は無し。
おかげで花は遅れている物早い物色々です。
オダマキ・あまり見ない色、生垣の外に毎年咲きますが、見るのを
うっかり忘れてしまいます、今年は丁度いい時でした。

ピンクで可愛いですがおしくらまんじゅう状態。

こちらはセイヨウオダマキのノラバロー。

毎日通っている通路で一生懸命アピールしているアリッサム
やっと載せてもらえたね。

アサギリソウ・こちらも芽が出始めてから1ケ月ほど、長く楽しませて
くれています。

ピンクのミヤコワスレ・やさしい色合いが好きです。

白のショウジョウバカマの種が出来ています。
毎年咲いているのに種は初めて見ました。

可愛いユキノシタが咲き始めました。

散歩途中のあぜ道にいつも見かける、ムラサキサギゴケ?
踏まれても刈られても、除草剤をかけられても又芽を出して
花を咲かせます・・・

先日、大草原(おおぐさわら)に手を付けました。その中に又昨秋
植え替えたのをすっかり忘れていたセージが出てきました。困ったことです。

白のタツナミソウ、鉢植えなので忘れないと思うのですが
地上部が枯れてしまえば?あぶない!危ない!

たまには雨が欲しいですね。
今日の気温は27度、明日は30度の予報が出ています。
この後1週間は雨の予報は無し。
おかげで花は遅れている物早い物色々です。
オダマキ・あまり見ない色、生垣の外に毎年咲きますが、見るのを
うっかり忘れてしまいます、今年は丁度いい時でした。

ピンクで可愛いですがおしくらまんじゅう状態。

こちらはセイヨウオダマキのノラバロー。

毎日通っている通路で一生懸命アピールしているアリッサム
やっと載せてもらえたね。

アサギリソウ・こちらも芽が出始めてから1ケ月ほど、長く楽しませて
くれています。

ピンクのミヤコワスレ・やさしい色合いが好きです。

白のショウジョウバカマの種が出来ています。
毎年咲いているのに種は初めて見ました。

可愛いユキノシタが咲き始めました。

散歩途中のあぜ道にいつも見かける、ムラサキサギゴケ?
踏まれても刈られても、除草剤をかけられても又芽を出して
花を咲かせます・・・

先日、大草原(おおぐさわら)に手を付けました。その中に又昨秋
植え替えたのをすっかり忘れていたセージが出てきました。困ったことです。

白のタツナミソウ、鉢植えなので忘れないと思うのですが
地上部が枯れてしまえば?あぶない!危ない!

花はそれでも次々と移ろっていきますね。せめて一番きれいな姿をとどめようとカシャカシャしています。
春先に2ケ月程仕事に穴を開けるということは取り返しがつきませんね。今年は草原(くさはら)を眺めていようと思っています。
予定どうりには行きませんね。
僕は、去年の暮れだったかに枯らしてしまい、寒さに弱いからかなと思っていましたが、ちゃんと冬を越すんですね
あはは、annaさんも「あぶない、あぶない」を連発されましたね
僕の場合、やらなければと思っただけで、もうやってしまったつもりになることがあるので困ります
昨日、オクラを蒔き、不織布をかぶせました。夕方行ってみて、どうも水をやった形跡がないのです
一晩水につけてから朝蒔いた種なので、昼の暑さでゆだったかもと心配です
毎日晴天続きで畑物の水遣りがたいへん!疲れてきますね、わたしは、大手抜きです!