きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

蒸し暑い時には爽やかなブルー系

2018-07-12 12:06:26 | 日記
今年の梅雨は早く開けたがまだまだ雨も降るし蒸し暑いし!
庭はだんだんと花数が減って寂しくなってくるし!

そこで今日はちょっとでも涼しく感じられるか分かりませんがブルー系で・・・
もうそろそろ終わりかな?桔梗です


アガパンサスは雨に濡れてちょっとオシャレ


あまり綺麗に揃っていませんが少しだけ賑やかな気がします。


その左奥につぼみが出来ているのはレンゲショウマですがこれが花を見れるのが1ケ月程も掛かるのでは?
と思うくらいに中々咲きません。


陽が差してきて暑いのにアオガエルがからだを温めている?


カエルの休んでいる木はセイヨウニンジンボク、この木も強剪定したのに大きくなりすぎました。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obaa)
2018-07-14 05:03:02
なるほど
青い色は涼しげでいいですね
妻は桔梗が好きだったのですが、まだ僕の畑にありません
今年は実家から株を貰って来よっと
そういえば、マツムシソウもブルー系
ツリガネニンジンだっけかな、野の花のブルー系も妻好きでした
セイヨウニンジンボクを僕は知らないです
キョウチクトウなんかの赤い花も夏によく似合いますが、荒れは刺激が強すぎる、このニンジンボクの方が僕にはいいかも
レンゲショーマは1ヶ月も掛かりますか!
遊歩道の黄蓮華も今蕾が出来ていますが、やっぱりまだ1ヶ月は掛かったような憶えがあります
僕の遊歩道も花が寂しいので、早く咲いて欲しいのですが
返信する
obaaさん (anna)
2018-07-14 14:14:38
oobaaさん松虫草は管理が難しいでーす!毎朝毎夕確認しているのですが、葉が裏返しのようになっています、「あなた私のことが嫌いなの?」と声掛けながら・・・植え場所がダメなんですね、どこがいいか探します。

レンゲショウマは花を見るのに待って待って待ちくたびれます
 そのうち虫に食われて穴が開いたりしたら目も当てられません、どうか今年は御目にかかれますように。
返信する
花がある (tappe)
2018-07-16 11:50:50
庭はいいですね。拙庭はヘメロカリスが僅かに咲いているのみ。葉だけは茂っているので日除けになる程度です。
 青色は好きな色です。今、せめてということで夜は青色を主にしてイルミネーションを灯しています。
返信する
tappeさん (anna)
2018-07-16 20:28:12
ヘメロカリスに似たニッコウキスゲが八尾の白木峰で今見ごろとしんぶんに載っていましたが、あそこまではちょっと無理なので我が家でもヘメロカリスで我慢しました。
夜に青色のイルミネーションは涼し気でいいですね。

もうどこもかしこも気温が驚異的ですね、熱中症には充分お気をつけて下さい。
返信する

コメントを投稿