きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

今年最後の夕顔

2020-10-08 15:06:10 | 日記
昨日の朝まだ外は薄ぼんやり、そんな中で真っ白の夕顔が4輪も花を咲かせていました
今年の花は夕方にはまだ蕾で、どうも夜中に咲き始めるらしい。
朝にはまだ咲いているが、陽があたるとしぼんでしまいます。

これで今年の朝顔の蔓も片付けましょう。

ツゲの生垣に紙片?・・・蝶々のようですが分かりません、調べてみます。


白いホトトギスも今年は沢山咲きました。


で、よく見ると葉の付け根にケムシのような物が?


またまたよく見ると、このように白い綿のような物が、何かの幼虫らしき虫についています


翌日その場所にはもう姿は有りませんでした。でも3メートル程離れた所の、鉢植えのホトトギスに居ました別の個体かも知れませんが調べていくとルリタテハの幼虫ではないかと思われます。


この幼虫は他にサルトリイバラの葉も食すらしいのです。そこで東側に植わっているサルトリイバラを見に行くと、いました!やはり白い綿毛のような物をこんどは抱えるようにして。

明日までにもう居なくなるのでしょうか?

コルチカムがあちこちで花を咲かせています。


バラ・和音が一輪、安らぎます。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
UnKnownさま (anna)
2020-10-09 11:34:24
コメント有難うございました、最初に見つけた時は、綿?の中から小さなウジムシのような物がいっぱい出てきて、ルリの体内へ入り込んでいくように見えました。
以前何かで幼虫の身体に卵を産み付け、孵った子供は幼虫を食べて大きくなる??なんてことを思い出し、すぐこの虫たちを幼虫から離しました。
そこでちょっと家の中へ入り、10分ほどして来てみると跡形もなく幼虫も虫もいなくなっていました?木の上には雀が、やかましくしていましたので、きっと?と思われます。
今朝サルトリイバラに居たのは下へ落ちていました、いまは他の場所へ移動しました。
又、観察した結果を報告したいと思っています。
有難うございました。
返信する
obaaさん (anna)
2020-10-09 11:12:08
私もびっくりしました、このての虫はシナンタロを思い出してしまうからです。
ルリタテハは成虫で冬を越すのですね、すごいですね!どんな場所でしょうか?
1週間ほど前に、サルトリイバラを片付けなくてはと言っていたのに私がナマクラで良かったです。
庭で羽化するんですか?今朝苔の上に落ちていました、ちょっと移動しました。
返信する
tappeさん (anna)
2020-10-09 10:59:50
蝶々の成虫の姿から幼虫は全く想像が出来ませんね。
先日tappeさんのブログで、ツマグロヒョウモンの幼虫を見せて頂いていたので、つまんで捨てずに済みました。今回まだ観察すべきことが有りますので、最後までやってみたいと思っています。
庭では、まだぽつぽつと可愛い花が咲いてくれます。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-10-09 02:57:27
ネットを見て、白い綿みたいなものがついたルリタテハの映像がないか捜しました。
ちょっと捜しただけなのですが、そういう写真はなかったです。

ただ、アオバハゴロもの幼虫みたいなことが書いてあるのが1件ありました。
こやつが、ルリの幼虫にとって害虫でなければいいがと思いました
返信する
すごいです (Obaa)
2020-10-09 02:33:55
僕の図鑑に、[ルリタテハの幼虫の食べ物は、サルトリイバラ、ホトトギスなど]と、ずばり書いてありました。また、幼虫の絵がannaさんの写真と同じでした。
annaさんのお庭が、僕の好きなルリタテハの幼虫の住処とは、びっくりしました。
[関東地方では6~10月に羽化]と書いてるあので、このルリタテハの幼虫は、まもなくお庭で羽化するのでしょうね。そこが観察撮影できたら、すごいですね。

返信する
ルリタテハって (tappe)
2020-10-08 23:50:02
成虫で越冬するのですね。そちらの地方なら幾分暖かいのでいいですね。幼虫の棘68本もあるようです。
 anna庭ではまだきれいな花が見られますね。
 寒くなりました。体調にはお気をつけ下さい。
返信する

コメントを投稿