![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/b35c8f75c9161a2cc10d1056f5fc99fc.jpg)
自宅のグレープフルーツの木から収穫した大量のグレープフルーツ。
通常、グレープフルーツが結実するような気候じゃないので、果実は少し小さめ。
スプーンで食べるには少し小さいけど、ジュースにすれば関係ない・・・はず。
まずはLICHT君とグレープフルーツを持って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b6/69c5fb2800c759ab6fb03abe1370929f_s.jpg)
【あ"・・・落としてしまいました。。。】
使うのは大小様々なグレープフルーツ8個ほど。
奥に見えるレバー付きの搾り器を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/95/9e95b8f46c7503379d935d96ea3f6027_s.jpg)
それらを半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/29/41aa26901f4107163889d5b8a03ad169_s.jpg)
さらに半分に切って外側の厚い皮を手でむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/20/d865155bf106a906169e5d1863e396dd_s.jpg)
そのまま絞ると房の中に果汁が残ってしまうので、包丁で細かく切れ目を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/20/6ae453caf6b2f6f1a17fcb2b26de7dd9_s.jpg)
いよいよ絞ります。
入れすぎると絞りにくいので程ほどの量で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e2/927dcd29fc73a17ef405a779c3e58248_s.jpg)
体重をかけて“グッ”と搾ります。
1回の作業で搾れるのはこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/1d/f8e457949c5a5c0030cabce3cca20ed8_s.jpg)
この作業を繰り返して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/26/4afc507754439c4432d9ff0b34d684ae_s.jpg)
生搾りグレープフルーツジュースの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/4f/9505788460695b2deb96b191c76e0a46_s.jpg)
ちなみに今回は8個のグレープフルーツでこの画像のコップ3杯分のジュースができました。
まだまだあるので毎日が生搾り・・・所要時間約50分というのがちょっとね。。。
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。
通常、グレープフルーツが結実するような気候じゃないので、果実は少し小さめ。
スプーンで食べるには少し小さいけど、ジュースにすれば関係ない・・・はず。
まずはLICHT君とグレープフルーツを持って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b6/69c5fb2800c759ab6fb03abe1370929f_s.jpg)
【あ"・・・落としてしまいました。。。】
使うのは大小様々なグレープフルーツ8個ほど。
奥に見えるレバー付きの搾り器を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/95/9e95b8f46c7503379d935d96ea3f6027_s.jpg)
それらを半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/29/41aa26901f4107163889d5b8a03ad169_s.jpg)
さらに半分に切って外側の厚い皮を手でむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/20/d865155bf106a906169e5d1863e396dd_s.jpg)
そのまま絞ると房の中に果汁が残ってしまうので、包丁で細かく切れ目を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/20/6ae453caf6b2f6f1a17fcb2b26de7dd9_s.jpg)
いよいよ絞ります。
入れすぎると絞りにくいので程ほどの量で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/e2/927dcd29fc73a17ef405a779c3e58248_s.jpg)
体重をかけて“グッ”と搾ります。
1回の作業で搾れるのはこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/1d/f8e457949c5a5c0030cabce3cca20ed8_s.jpg)
この作業を繰り返して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/26/4afc507754439c4432d9ff0b34d684ae_s.jpg)
生搾りグレープフルーツジュースの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/4f/9505788460695b2deb96b191c76e0a46_s.jpg)
ちなみに今回は8個のグレープフルーツでこの画像のコップ3杯分のジュースができました。
まだまだあるので毎日が生搾り・・・所要時間約50分というのがちょっとね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
“tak147”のランキングを検索してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます